fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

相棒 Season 7 最終話「特命」

★★★★★
きみは、亀山君の代わりにはなれません

 全19話と短めだったSeason 7 もいよいよ最終話。特命係の新たなメンバー、神戸尊初登場(海堂尊を知らなかったら伊丹や芹沢君と同じで“そん”て読んでたわ)ということで、“新相棒”の顔見せ回なわけですが、これは面白かった。個人的に相棒全話の中でもお気に入り五本指に入れても良いかもしれない。

(以下、ネタバレ)


 馬頭刈村という名前の寒村、瞬間記憶とサヴァン症候群、探偵に送られてきた手紙、犯罪の跡が残されていない現場 etc…
 もう、ミステリの王道というか、古き良き時代のミステリ小説のよう。お正月に放送された金田一耕助の「悪魔の手毬唄」と並べても何ら違和感もない。今シーズンで相棒は“豪華客船” “超能力” 果ては“ウイルステロ”というミステリの基本要素(?)を消化しており、最後に“寒村モノ”を持ってくるとは。スタッフ侮り難し。
 そんなテーマを扱ったからか、今までの「相棒」では見られなかった雰囲気の作品で、「相棒」の奥深さを改めて感じさせられた。
 
 警察上層部が特命係の存在の大きさを認めているというのは意外だった。今まで刑事部長らは全く評価しない方向でいたので。まぁ東京ビッグシティマラソンのテロでは一歩間違えば元総理大臣の身も危なかったし、レベル4ウイルスによるテロや日本版CIA構想を潰したり、官房長官の失脚、現役国会議員の逮捕、脱獄囚の保護、平成の切り裂きジャック事件の解決など例を挙げればキリがなく。これだけ派手に動いていれば自然とそういう流れにもなるか。
 てなわけで、“新相棒”神戸さんはスパイなのです。肩書きも表向きには警部補と偽って。スパイであるところの神戸さんが次第に右京さんの相棒になっていくというのが次作のテーマだろうな。恐らく最終話あたりで警察組織に付くか右京さん側に身を置くかで板ばさみなるということを予見しておこう。それと亀山巡査部長にも会ってみたいというのはフラグととって良し?

 それにしても福介さん、自分が直接的に手を下したわけではないとはいえ、あそこまで周囲の人間を死へと誘ってしまうとやりきれないよなぁ。むしろ彼自身も“周囲を狂わせる”特殊能力の持ち主だったのかも。


 何はともあれ、来シーズンが楽しみです。
 おっと、その前に米沢さんの映画か。良い時代になったもんだ。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析