2011.12/04 [Sun]
映画『レッド・ウォーター/サメ地獄』
![]() | レッド・ウォーター サメ地獄 [DVD] ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2009-12-22 売り上げランキング : 126029 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
じっとしてろ。じっとしてろ、だ。じっと――してられっかっ!!
ルイジアナ州アチャファラヤ川の国立自然保護区内に建設された石油採掘基地に、石油会社に勤める元妻ケリーの依頼で、サンダースが技師としてやって来る。その頃、下流ではリゾート客が巨大なサメに襲われる事件が相次いでいた。淡水でも長時間生活できるというブルシャーク(オオメジロザメ)が川に入り込んでいるのだ。サメ退治に莫大な賞金がかけられるも被害は拡がるばかり。一方、川底に隠した大金を求めて麻薬組織が到着。彼らは基地を乗っ取ると川底の調査を開始するが、そこへサメが現れた……。 (2003年 アメリカ)
これまで幾度となく見逃してきた作品を遂に鑑賞。ありがとうテレビ東京! ありがとう午後のロードショー!
石油採掘の調査に訪れた主人公一行と3人組のギャングが人喰いザメが潜むアチャファラヤ川を舞台に死闘を繰り広げるサメ映画です。川や湖にサメが出る時点で既にツッコミどころのように思われますが、本作に登場するオオメジロザメはなんと淡水でも生きられる種類なのだそうで。劇中でもそういった旨の説明がされています。無知な観客ですみませんでした。
そういうわけで川に建てられた石油採掘施設とそこに停泊する船がサバイバルの舞台になるのですけど、基本的にはギャングとの闘いがメインでサメはあくまでも場を盛り上げるためのガジェットのひとつに過ぎません。肝心要のサメは作品全体を通して1匹しか出てこない上、全編に渡って出ずっぱりというわけでもないので副題の「サメ地獄」に過度な期待を寄せていると肩すかしを食らうものの、普通のアクション映画としては問題なく観られるレベルにあり、その点は安心できます。
水中での爆発CGがひと昔前のゲームテクスチャー並みに酷いのが気になる反面、造形物で再現されたサメは出色の出来栄え。かなりリアルで迫力がありました。
惜しむらくはシチュエーションがまるまんま『アナコンダ』だったことですかね。どこかで観たことあるな、と思ったら。ヘビ映画のパクりがサメでも成立するってのもまた、それはそれですごい話です。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form