fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『ウルトラマンサーガ』に驚愕のキャスト参戦!

つい先ほどネットに繋いでみて驚きました。

AKBですよ! AKB!!
今回の防衛チームは全員女性でメンバー7人がAKB48なのだとか。

ようやく円谷プロもわかってきたか。

『ウルトラ銀河伝説』以降の作品群は内容も革新的で質は素晴らしいのです。
邦画では最高クラスのクオリティとスケールであることは疑いようもない事実です。

ただ、それを知って貰う機会がないから人が入らない。
日本人は国産特撮をしょせんは子供向け作品としか捉えていなくて、
実際問題、いまどき『ウルトラマン』を観ているのなんてヲタクか子供ですよ。

じゃあどうやって一般層を取り込むのかというと、やっぱりいわゆる豪華ゲストで釣るしかないんですよね。
そういう意味では今回は完璧な布陣です。

DAIGO、つるの、杉浦太陽、AKB48というキャスト面でライト層に訴え、
『ウルトラマンダイナ』帰還編として当時観ていた層を取り込む『超8兄弟』方式。
さらに平成三部作と『ウルトラマンコスモス』との間にも2年程度の開きがあるのでまた別の年代も呼び込める。
AKBなら冠番組で番宣も流せるしね。


設定面においても頑張っています。
『超決戦!ベリアル銀河帝国』でマルチバースを導入したことにより、
コスモスの世界とダイナの世界、M78世界観を共存させ、それとは別の地球をさらに舞台にできる。

今回の映画の世界はバット星人に侵略された地球ということで
防衛チームの衣装もレジスタンスっぽいです。

秋元才加は超似合っているし、宮澤はイケメンだし、出す人のチョイスも悪くない。
作品の世界観にかなり合ったメンツにしていると思います。

いちウルトラファンとして円谷のこの方針と決断は大いに支持したい。


しかし「スター・ウォーズ」のスピンオフ小説にしても「スタートレック」にしても「ウルトラシリーズ」にしても、
どうして私の愛する作品たちは常に存亡の危機に晒されているんでしょう? (ノω・、) ウゥ・・・


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析