fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『ザ・ロック』

ザ・ロック [Blu-ray]ザ・ロック [Blu-ray]

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2010-09-22
売り上げランキング : 6790

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
それにこれは戦闘ではない。ただのイカれたテロだ、将軍閣下
脱獄不可能の刑務所があったアルカトラズ島に、神経性毒ガスを奪ったテロリスト軍団が観光客を人質にしてたてこもった。タイム・リミットは40時間。FBIは化学兵器のスペシャリストと、33年前アルカトラズ島を脱獄したという男を「ザ・ロック」と呼ばれる鉄壁の要塞へと送り込む。 (1996年 アメリカ)


HDDレコーダーの残量ピンチのため消化作業。
今年のはじめにやってたやつかな?

 アルカトラズが舞台ということで、なんとなく興味。ああいうコンクリの建物どーん、みたいな異質な雰囲気の島って、なんか妙にロマンを感じさせられます。軍艦島とか。
 
 それはさておき。物語はよくある感じのテロリストVS対抗部隊もののアクション映画。元脱獄者のメイソンを引き入れるにあたって、街中での派手なカーチェイスがあったりと、単に島内のテロリスト戦に終始していないのが面白かったです。メイスンの娘を前に、敢えて強硬手段に出なかったグッドスピードの優しさとか好きですねぇ~(コンテスタさん風に
 テロリストも単純なテロリストでなく、現役の軍人が過去の戦争で見捨てられた仲間たちと、その遺族への賠償金が目的という完全に悪とは言い切れない存在。まぁこちらは予想通り私欲に走るヤツや、途中で「それはちょっと違うんじゃないの?」みたいなこじつけ意見になっちゃったりするのですが……。そんな具合なので、結局メイスンからは右京さんばりのお叱りが。ま、その通りですよ。

 気になったのは、同じくアルカトラズ刑務所が舞台の映画『奪還 DAKKAN -アルカトラズ-』に似たようなシーンがいくつかあること(あっちは同じといっても最新鋭の“新”アルカトラズですけど)
 まあ、こういう定型的作品にそういうつっこみは野暮かも知れないですが。
 てか、あっちの方が後か。たまたま知った順番が逆だっただけで。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析