fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第8話「ブレイン・インベーダー」


 『クローン・ウォーズ』通常放送で抜かされた第二次ジオノーシス編の最終話。ジオノーシスの戦い自体は前回で決着がついていて、今回はアソーカとバリスが頑張る「おまけ」的な物語。まあ、おまけといいつつも命の危機に晒されているわけですけど。
 孤立した宇宙船の中で迫る寄生生命体の恐怖! 正統派のパニックホラーでした。そういえば『スタートレック エンタープライズ』でも似たような話がありましたね。バルカン人がウイルスでゾンビ化してしまうやつ。アメリカ人はこういうシチュが好きなのかな?

 共に戦火をくぐり抜けたことで友達としての絆を深めたアソーカとバリス。今回はこのふたりの友情がテーマで、女子ふたりがそれぞれのベッドに横になりながら「眠れないの?」なんて話している場面はまるで修学旅行です。
 ジェダイの役割について議論もなかなか興味深かったのですが、注目すべきはアナキンのダークサイド転向が顕著な件。アソーカのピンチを知ってポグル大公を締め上げるアナキンは相当やばい。キレてます。ダース・ヴェイダーのテーマまで掛かり、不穏どころの話じゃありません。
 乗っ取られたバリスをどうしても殺せなかったと言うアソーカに迷ったときは本能に従えば良い、と包容力のあるマスターぶりを見せてくれるのですが、本能に従った結果ああなってしまう人間のセリフかと思うと結構苦いものが……。

 相変わらずキット・フィストーは出番の少なさに反して良い味出していました。評議会メンバーじゃ一番の人格者なんじゃないかと思う。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析