fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

『カイチュー!』第5巻、買ったよ!


たまには息抜きにマンガのレビューなんか、いってみます?


カイチュー! 5 (ヤングジャンプコミックス)カイチュー! 5 (ヤングジャンプコミックス)
林 佑樹

集英社 2011-04-19
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★★★
神奈川二強、山王と安政学院の激突に沸く県予選。立川たち小田川高校も、“神の子"不動権三郎の復活劇に注目が集まるが……!? 団体戦+激闘の個人戦もアリ! 意外にスポコンの第5巻!!


ヤングジャンプ公式サイトで絶賛連載中の弓道マンガです。
男の娘もスポ根も大好きな私にとってこれ以上ない作品。ゴンちゃん可愛すぎるぜ。

時代は何故かWeb連載。
PCで毎週チェックするのが意外と面倒なのでもっぱら単行本派なのですが、
このマンガは毎回本当に新刊を心待ちにしています。
私が現状、特に続きを楽しみにしているマンガたちを図(?)にすると、

カイチュー!>いつわりびと♦空>ひよ恋>スキップ・ビート!>ONE PIECE>キン肉マンⅡ世
>AKB49~恋愛禁止条例~>國崎出雲の事情>はじめてのあく>プラナス・ガール
>神のみぞ知るセカイ>魔法戦記リリカルなのは Force>ハレルヤ・オーバードライブ!

――ですね。って多いな。
ヤンジャン、サンデー、りぼん、花とゆめ、ジャンプ、プレイボーイ、マガジン、娘TYPE、ゲッサン ……
普段は小説と映画の感想ばかり書いてますけど、こう見えてかなり手広く読んでいたりするのです。
そして、現在連載中で断トツのお気に入りがこの『カイチュー!』



あらすじにある通り、今巻は全編に渡って男子県予選。
かなりの本気モードで緊張感漂う燃え展開の中、4ページに1ページは必ず笑いどころが潜んでいるというw
海浜高校に桃子・F・ローレン、県連の人たち。言わずもがな小田川の先輩方。
バカばっかなのが良いんですかね。
杉村の挙動にいちいち吹いてしまう。自由すぎだろ!!
ローレンさんのパンチラ写真の件も笑った。やっぱりそこは女のプライドなのか。

これだけやっておいて本筋がきちんと白熱しているのは殆ど奇跡。
純粋に勝敗の行方が気になって仕方ない。
なんだ、この緩急は。

オビの“これではまるで弓道漫画じゃないですの?”は言い得て妙だよなぁ。
茶化している部分と本気さ加減が良く出てる。

続きは早く読みたいけれどいまここで先々の展開を知ってしまうのは勿体ないし、
次の巻が出るまで辛抱強く我慢しよう。


兎にも角にも。
林佑樹『カイチュー!』、めちゃくちゃオススメです。
以上、本日の布教活動終わり。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析