2011.04/12 [Tue]
来月の文庫発売予定
どうも。なんだかんだ言って結局、獅子宮敏彦『天命龍綺 大陸の魔宮殿』を買ってきた はろーすみすです。
世間の評判とか待つ間もなく。だって現物見たら面白そうだったんだもん。
軽く立ち読んだ感じだと、
たぶん『バミューダ海域の摩天楼』も購入すると思う。
バミューダ・トライアングルにギアナ高地、マヤ文明……。
極めつけは一時期かなり話題になった例のドラゴンの写真(信じてはいません)まで載ってるじゃないですか!
UMAファンとして、これを読まずして何を読めと?
で、今月も太洋社HPにて5月の文庫発売予定が更新されています。
例によって例の如く購入予定は☆
以前に読んだモノの文庫落ちは★
01日 『GOSICK(3)-ゴシック・青い薔薇の下で-』(角川ビーンズ版)/桜庭一樹
07日 『子どもたちの長い放課後 YAミステリ傑作選』/仁木悦子
☆『浪華の翔風』/築山桂
10日☆『ひぐらしのなく頃に(3)崇殺し編(上)』/竜騎士07
☆『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(8)』/伏見つかさ
12日☆『在天の剣 左近 浪華の事件帳(仮)』/築山桂
13日★『エコール・ド・パリ殺人事件 《レザルティスト・モウディ》』/深水黎一郎
『山鹿の如き嗤うもの』/三津田信三
14日☆『風の邦、星の渚(上)』/小川一水
☆『風の邦、星の渚(下)』/小川一水
下旬 『天冥の標(4)』/小川一水
21日 『Jの少女たち』/太田忠司
23日 『予告探偵 木塚家の謎』/太田忠司
25日 『パパのいうことを聞きなさい!(7)』/松智洋
『GOSICKs(4)-ゴシックエス・冬のサクリファイス-』/桜庭一樹
『機動戦士ガンダムUC(10)虹の彼方に(下)』/福井晴敏
☆『少年陰陽師 鏡の檻』/結城光流
☆『図書館危機 図書館戦争シリーズ(3)』/有川浩
28日★『たましくる イタコ千歳のあやかし事件帖』/堀川アサコ
築山桂 2作品 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デビュー作『浪華の翔風』が「浪華疾風伝 あかね」シリーズを出しているポピュラ文庫ピュアフルで復刊!
絶版により入手困難な作品だったのでリーズナブルに入手できるのはめちゃくちゃ嬉しい。
その5日後に出る『在天の剣』はサブタイ通り左近殿の話になる模様。『浪花の華』ファン必読です。
在天別流祭りすぎる。
小川一水 2作品 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
とはいっても『天冥の標』はまだ読んでいないので買うのは歴史SF『風の邦、星の渚』の2冊のみ。
小川一水に本格的にハマったのは最近だけど、なんか毎月文庫で出てない?
まだ『青い星まで飛んでいけ』も積読いたままなのに……。
いや、でも楽しみです。
『俺妹』8巻 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
このシリーズは1日で1冊読めるから、現在未読の2冊も素早く読んで新刊に備えることにしょう。
いつでも読めると油断していて気付けば2ケ月放っておいてるし。
『たましくる』文庫化 キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
単行本を図書館で借りて既読だけれども、これは買う。
『たましくる』というか、このシリーズはほんと面白い。オススメ。
シリーズの新刊が出るのも心待ちにしています。
――しかし、こんなにたくさん出るなんて。
明らかにキャパシティを越える量なんですけど。どうしよ。
5月は講談社ノベルスで城平京の新刊も発売するというのに!!
こうしてまた積読が増えていく……。
世間の評判とか待つ間もなく。だって現物見たら面白そうだったんだもん。
軽く立ち読んだ感じだと、
たぶん『バミューダ海域の摩天楼』も購入すると思う。
バミューダ・トライアングルにギアナ高地、マヤ文明……。
極めつけは一時期かなり話題になった例のドラゴンの写真(信じてはいません)まで載ってるじゃないですか!
UMAファンとして、これを読まずして何を読めと?
で、今月も太洋社HPにて5月の文庫発売予定が更新されています。
例によって例の如く購入予定は☆
以前に読んだモノの文庫落ちは★
01日 『GOSICK(3)-ゴシック・青い薔薇の下で-』(角川ビーンズ版)/桜庭一樹
07日 『子どもたちの長い放課後 YAミステリ傑作選』/仁木悦子
☆『浪華の翔風』/築山桂
10日☆『ひぐらしのなく頃に(3)崇殺し編(上)』/竜騎士07
☆『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(8)』/伏見つかさ
12日☆『在天の剣 左近 浪華の事件帳(仮)』/築山桂
13日★『エコール・ド・パリ殺人事件 《レザルティスト・モウディ》』/深水黎一郎
『山鹿の如き嗤うもの』/三津田信三
14日☆『風の邦、星の渚(上)』/小川一水
☆『風の邦、星の渚(下)』/小川一水
下旬 『天冥の標(4)』/小川一水
21日 『Jの少女たち』/太田忠司
23日 『予告探偵 木塚家の謎』/太田忠司
25日 『パパのいうことを聞きなさい!(7)』/松智洋
『GOSICKs(4)-ゴシックエス・冬のサクリファイス-』/桜庭一樹
『機動戦士ガンダムUC(10)虹の彼方に(下)』/福井晴敏
☆『少年陰陽師 鏡の檻』/結城光流
☆『図書館危機 図書館戦争シリーズ(3)』/有川浩
28日★『たましくる イタコ千歳のあやかし事件帖』/堀川アサコ
築山桂 2作品 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
デビュー作『浪華の翔風』が「浪華疾風伝 あかね」シリーズを出しているポピュラ文庫ピュアフルで復刊!
絶版により入手困難な作品だったのでリーズナブルに入手できるのはめちゃくちゃ嬉しい。
その5日後に出る『在天の剣』はサブタイ通り左近殿の話になる模様。『浪花の華』ファン必読です。
在天別流祭りすぎる。
小川一水 2作品 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
とはいっても『天冥の標』はまだ読んでいないので買うのは歴史SF『風の邦、星の渚』の2冊のみ。
小川一水に本格的にハマったのは最近だけど、なんか毎月文庫で出てない?
まだ『青い星まで飛んでいけ』も積読いたままなのに……。
いや、でも楽しみです。
『俺妹』8巻 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
このシリーズは1日で1冊読めるから、現在未読の2冊も素早く読んで新刊に備えることにしょう。
いつでも読めると油断していて気付けば2ケ月放っておいてるし。
『たましくる』文庫化 キタタタタタタタ━━━(((((゚(゚(゚(((゚゚∀∀゚゚)))゚)゚)゚)))))━━━!!!!!!
単行本を図書館で借りて既読だけれども、これは買う。
『たましくる』というか、このシリーズはほんと面白い。オススメ。
シリーズの新刊が出るのも心待ちにしています。
――しかし、こんなにたくさん出るなんて。
明らかにキャパシティを越える量なんですけど。どうしよ。
5月は講談社ノベルスで城平京の新刊も発売するというのに!!
こうしてまた積読が増えていく……。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form