2011.02/24 [Thu]
『相棒』の勢いが止まらない
昨日の『相棒』の放送が、シリーズ歴代最高視聴率の23.7%を記録したようです。
第13話でも1度記録を塗り替えているので、それからわずか3話での更新。
『相棒』ファンとして、一レビュアーとして、これほど嬉しいことはありません!!
しかも第13話「通報者」は歴代のベスト10と入れ替えても良いほどの出来で、今回の放送もこれまた稀に見る高クオリティ。
クソ回で最高記録樹立ではなく、ハイレベルな回での更新というのが何より嬉しいですね。
『相棒』はシーズンによって脚本の出来不出来が激しいですが、個人的には Season 9 は大当たりだと思う。
前シーズンのダメダメさで募った不安を見事に払拭してくれました。
先日発売されたシナリオ集の巻末に脚本家の座談会が載っていて納得したことがあって
Season 8 の何がダメだったかというと、先のことを何も決めずに進めたことに尽きます。
「平成ライダー」の白倉Pでお馴染みのライブ感?
「スター・ウォーズ ニュー・ジェダイ・オーダー」の無計画性?
『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』の張り合いの無さ?
すべては精緻な構成を疎かにした結果です。
本来ならあのシーズンは布石をどんどん打って、伏線もばりばり張って
神戸尊=スパイを軸にしたより連続性の高い物語を展開すべきでした。
それもないのに各話のシナリオもひどいから救いようがない。
いまさら過去のことを言っても仕方ないですけど。
さて。
TV誌によると今シーズンは全18話らしいです。
放送話数のいちばん少ないパターンか……残念。
そんな最終回はなんと Season 8 第1話「カナリアの娘」の続編になる模様。
エピソードの拾い方が海外ドラマっぽくて wktk
本多篤人や早瀬茉莉の親子は勿論のこと
TVシリーズでは Season 6 第16話「悪女の証明」以来の片山雛子
Season 7 第2話「還流~悪意の不在」でフェードアウトしたかと思われた瀬戸内さんがまさかの再登場!!
特に瀬戸内さんは特命係と懇意にしていただけに薫ちゃん→神戸君に対する反応が楽しみ。
オールスター終結の総力戦。
俄然、期待が高まってきました!
第13話でも1度記録を塗り替えているので、それからわずか3話での更新。
『相棒』ファンとして、一レビュアーとして、これほど嬉しいことはありません!!
しかも第13話「通報者」は歴代のベスト10と入れ替えても良いほどの出来で、今回の放送もこれまた稀に見る高クオリティ。
クソ回で最高記録樹立ではなく、ハイレベルな回での更新というのが何より嬉しいですね。
『相棒』はシーズンによって脚本の出来不出来が激しいですが、個人的には Season 9 は大当たりだと思う。
前シーズンのダメダメさで募った不安を見事に払拭してくれました。
先日発売されたシナリオ集の巻末に脚本家の座談会が載っていて納得したことがあって
Season 8 の何がダメだったかというと、先のことを何も決めずに進めたことに尽きます。
「平成ライダー」の白倉Pでお馴染みのライブ感?
「スター・ウォーズ ニュー・ジェダイ・オーダー」の無計画性?
『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』の張り合いの無さ?
すべては精緻な構成を疎かにした結果です。
本来ならあのシーズンは布石をどんどん打って、伏線もばりばり張って
神戸尊=スパイを軸にしたより連続性の高い物語を展開すべきでした。
それもないのに各話のシナリオもひどいから救いようがない。
いまさら過去のことを言っても仕方ないですけど。
さて。
TV誌によると今シーズンは全18話らしいです。
放送話数のいちばん少ないパターンか……残念。
そんな最終回はなんと Season 8 第1話「カナリアの娘」の続編になる模様。
エピソードの拾い方が海外ドラマっぽくて wktk
本多篤人や早瀬茉莉の親子は勿論のこと
TVシリーズでは Season 6 第16話「悪女の証明」以来の片山雛子
Season 7 第2話「還流~悪意の不在」でフェードアウトしたかと思われた瀬戸内さんがまさかの再登場!!
特に瀬戸内さんは特命係と懇意にしていただけに薫ちゃん→神戸君に対する反応が楽しみ。
オールスター終結の総力戦。
俄然、期待が高まってきました!
スポンサーサイト
- at 21:40
- [相棒 Season 9]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form