fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

涙の花びらたちが はらはら♪

本日、Yahoo!のトップに興味深いニュースが載っていました。


宇宙帰りのサクラ異変…なぜか発芽・急成長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000667-yom-sci




動植物の生態や細胞云々の話題は私の好きなジャンルです。
一応、SF映画なんかのレビューを紹介しているこのブログ的にも適った内容かな、と。
すみません。ムリヤリこじつけました。

本来なら発芽しないハズの種が生長するようになったというのは
科学実験としては大きな成果だと思います。
(この企画自体が単なるイベントに過ぎなかった可能性もありますが)

記事によると保存会があるほどの名木且つ、容易には増やせないものらしいので
これ以上ないくらいに願ったり叶ったりな素晴らしい結果です。

しかしそこで気になるのが、
その桜を植えていて本当に大丈夫なのか、という点ですよね。
エイリアンの侵略がどうのなんてくだらなく茶化す気はまったくなく、
原因が放射線にしろ何にしろ、
宇宙に行ったことで植物に変異をもたらす影響が与えられたのは間違いないわけで。

それを普通に地球の土に植えちゃって危険性はないのかが心配です。
万が一にも周辺の環境を“汚染”するようなことがあれば、大変な事態になります。
下手したら生態系が狂ってしまうかもしれない。

そう考えると、ちょっと手放しでは喜べない怖い話ですね。



ところで。
中将姫誓願桜って字面、すごく綺麗だと思いません? 美しい。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析