fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

ジャン=リュック・クードレイ『かものテオクリート -釣り修行-』

かものテオクリート―釣り修行かものテオクリート―釣り修行
ジャン・リュック クードレイ フィリップ クードレイ

リブロポート 1992-07
売り上げランキング : 1144685

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★★☆
もし 水のなかで魚よりゴミのほうがおおければ 川はよごれていることになるのかね?
ある日、テオクリートは釣りをしようとおもった。道具を買いに出かけ、川に糸を垂れ、着々と準備を進めるテオクリートだったが、一向に魚は掛からない。フランスのふたごの作家クードレイ兄弟による『まちがいペンギン』『まちがいネコ』に続くテツガク絵本第3弾。


「テツガク絵本」第3作。
 手に取ったが最後、ついつい全部読んでしまうテツガク絵本。全6冊のこのシリーズ、私が持っているのは『まちがいペンギン』『まちがいネコ』『まちがいペンギン あんこーる』、そして本書『かものテオクリート -釣り修行-』の4冊のみ。本作には『かものテオクリート -パパは会社で-』という続編もあるようで、いつかは入手したいと考えています。

 この『テオクリート』はシリーズ他作品とは異なり、マンガになっています。しかし、いつものシュール&シニカルなクードレイ節はそのまんま。表紙絵(残念ながら、表示されないですね……)からして笑ってしまいます。このセンスは唯一無二。
 テオクリートの不遜な性格も手伝って毒気もかなりのもの。釣具店に魚が売ってあったり、釣果が揮わなくてテオクリートの性格がどんどん悪くなっていったりとブラックユーモアたっぷりなのが酷い(褒め言葉)
 嫉妬心から他の釣り人たちに「きみたちみんなが死ぬゆめをみたよ!」と言い始めるあたり、とても健全な絵本だとは思えない。人間の汚さというものがよく出ています。かもだけど。
 間違いなく子供に読ませちゃいけない本です。ただし大人の方々、これはハマります。『まちがい~』よりも毒気を含んでいるぶん、こちらの方が意地悪く笑えるかもしれない。かもだけに。――すみません。言ってみたかっただけです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析