fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

冲方丁『ストーム・ブリング・ワールド(1)』

ストーム・ブリング・ワールド1(MF文庫ダ・ヴィンチ)ストーム・ブリング・ワールド1(MF文庫ダ・ヴィンチ)
冲方 丁 山本 ヤマト

メディアファクトリー 2009-08-21
売り上げランキング : 76095

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
創造の女神カルドラが手にしていた「創造の書」。神々の争いで砕け散った断片は「カルド」と呼ばれ、それに秘められた力を駆使できる者を「セプター」と呼んだ。少女アーティは父に愛されたい一心で嘘をつきセプター候補として神殿で学んでいた。そんな彼女のもとに転学生の少年リェロンがやってきたとき、運命の歯車が大きく動き出す!


「ストーム・ブリング・ワールド」第1作――と、いうより実質上巻?
 ファンタジーは滅多に読まないのですが、本屋大賞の受賞でなんだか冲方丁が流行っていたのと表紙イラストに惹かれて購入。山本ヤマトの絵、好きなんです。そうこう積読いているうちに妹が先に読んで大ハマりしたのでそのままそっちで揃えて貰うことにしました。

 それはともかく第1巻。原案のゲームについてはまったく知らないので純粋に小説として通読。かつて国を滅ぼされた名家の少年と運命のカギを握る少女が出逢い、変わってゆくボーイ・ミーツ・ガールです。
 ヒロインであるアーティの気丈な性格に物語内で説得力を持たせているので、ツンデレ嫌いの私でも大丈夫! 脆さを押し込めて精一杯頑張るアーティをつい親心的視線で見守っている気分になります。
 もうひとりの主人公リェロンも自分を“強く”持たなくてはならなかった点ではアーティと同じ。肉親の死、平和の崩壊という極限を経験しただけあって、こちらの方はどこか感情に欠落した部分があります。似たような立場にありながらまったく逆の決意を胸に生きるふたりが、互いの心を少しずつ温めていくのが今巻の核です。

 最終的な着地点は次巻に持ち越しなのですけれど、1巻の終わり方がちょっと予想だにしなかった展開で。ここで引きはすごいよなぁ。言うまでもなく何かの一手だとは思うのですが……。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析