fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

アニメ 刀語 第十二話「炎刀・銃」

いろいろ片付いてようやく見ることができ――って、うおおおぉい!!

引っ越しのダンボールを開けてみたら「王刀・鋸」「誠刀・銓」「毒刀・鍍」の3冊、
背表紙が白くこすれて死んでるじゃないっすか!!

あの銀箱の状態が良いやつを探して何軒歩き回ったと思ってんの!?
ダンボールの中で動かないように対策ばっちり講じてたのに!

値段張るんだから、そのぶんもうちょい丈夫な装丁にしとけよ (`Д´*)qシネ!!



――ふう。それはさておき、最終回。
 最後の最後、ここにきていとも簡単にとがめが命を落としてしまいます。このことについての物語的な意味合い・見解については原作の感想で既に述べているのでここでは割愛。まあ割愛したら書くこと殆どなくなっちゃうんですけど。
 けじめをつけた後に旅するふたりの様子を見てみれば、とがめが落命し、右衛門左衛門が七花に敗れ、歴史も修正されるに至らなかったこの結末もなかなか悪くないと思います。否定姫好きとしては特にね。

 それにしても覚醒モード(勝手に命名)七花のカッコ良さといったらない。目がグレーになって喋り方が冷徹になるだけであそこまで変わるかと。フィギュア出ないかなー
 本気の七花は残虐ファイトにも磨きが掛かっていました。賊刀・鎧の破壊シーンとかグロすぎるでしょ。宮崎アニメの肉感並みにキモいわ。虚刀流というよりも殆ど北斗神拳。二指真空把もどきな技も使ってたし。


なにはともあれ1年間、月に1度の変則放送ながらボリュームたっぷり2クール分、
視聴し忘れもなく、文句を言いつつもしっかり楽しませて貰いました。
スタッフ&キャストの皆様、お疲れ様です。

西尾維新アニメプロジェクトの今後の発展を祈りつつ。
(そろそろ『めだかボックス』あたり来そうな予感)


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析