fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

米澤穂信「撃殺」

CAUMTUQR_convert_20101023113614.jpg

★★★☆☆
ボス。ちょっとお時間をいただけますか
火気厳禁とのクライントからのお達しにより、<撃殺>だけがどうしても用意できないレベッカ。頭を悩ます彼女はボスに相談を持ち掛けるが――。このショートスト-リーは、『インシテミル』にちなんで書き下ろされたものです。全部で4パターンあります。別のお店では、他のストーリーを掲載したペーパーを配布しています。ぜひ探しに行って、4種類集めてみて下さい。


『インシテミル』番外編。
 2007年のハードカバー版刊行当時、一部書店で配布されていたフリーペーパー「暗鬼館への招待状」に載せられていた短編小説です。
 これを入手した3年前は大元である『インシテミル』を読んでいなかったので何のことだかまったくわからなかったのですけど、いまこうして文庫化されたものを読み終えた後で改めてメヲトオシテミルと、なるほど暗鬼館実験の主催者<クラブ>の人たちの会話だったのね。作中では完全に謎な存在として描かれていた<クラブ>ですが、その実態はどうやら普通(?)の会社組織だったようです。しかも米国風のハードボイルドなキャラづくりに陶酔した係長・ボスと、文句を言わず付き合ってあげている女子社員・レベッカの珍妙な組み合わせ。何このふたり、好きすぎる。

 こんな笑える会話の末に決められた凶器が暗鬼館実験で各部屋に配置されているのだからカオスにも程がある。これを知ったら参加者たちは完全に涙目。知らぬが仏とはよく言ったものです。死んでも死に切れません。いつもの白木屋ですか?じゃないだろw


私の持っているのは<撃殺>がなぜあんな変り種になったのかという裏話「撃殺」ですが、その他の3編も読んでみたかった。
いまとなっては完全に後の祭りですけど。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析