fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

マンガ総評:畑健二郎『畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前』

畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前 (少年サンデーコミックススペシャル)畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前 (少年サンデーコミックススペシャル)
畑 健二郎

小学館 2010-08-18
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★☆☆☆
ハヤテの前の、やんちゃな頃の畑健二郎!ハヤテのコミックス・カバー裏でおなじみの神様が活躍するデビュー作『神様にRocketPunch!!』に、ハヤテの元クラスメートの南野宗谷君が主役の初連載作品『海の勇者ライフセイバーズ』を収録。さらに『ハヤテのごとく!』描き下ろし別冊まんがもついた、ファン必読の1冊。


『ハヤテのごとく!』でお馴染み畑健二郎の短編集。
 『ハヤテ』本編にも登場する宗谷くんやギルバートが出てくる「ライフセイバーズ」、一度読んでみたかったのでこれは嬉しい。作品間のリンク事情も鑑みて装丁も本家『ハヤテのごとく!』と一緒というのが心憎いです。
 んで。感想としては結構微妙かなぁ~
 著者自身、本作で「万人に受ける漫画は描けない」と述べているように、私見ですが畑健二郎のマンガってギャグの演出においてイマイチ理解し難いポイントがあると思います。清涼院流水に似ているといったら言い過ぎかもしれませんけど、ちょっとそれはっちゃけ過ぎて滑ってんじゃないの?みたいなところが多々見受けられる。

 ただ、それが必ずしもイコールで“つまらない”に繋がるのではなくて、「まったく仕方ないなー」といった親心的な心境で見ています。要するに、そんなダメなところも含めて愛してやんよ!的な。
 私のばあい、畑健二郎の作品同士の繋げ方や各キャラクターにそれぞれの“人生”を持たせる方法論などにかなりシンパシーを感じているので損だとは思いませんが、畑健二郎ファンは必定、『ハヤテ』ファンは番外編として買ってみる、その他の人は華麗にスルーが正しい判断でしょう。ま、短編集をファン以外の人間が購入することは考えられないですけど。


そんなわけで。
とりあえず学生時代の雪路主役のスピンオフ(?)を早く出してくれ!!


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析