fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

その他、ムックなど


小説
   ・2010 本格ミステリ・ベスト10
   ・2011 本格ミステリ・ベスト10
   ・2012 本格ミステリ・ベスト10
   ・2013 本格ミステリ・ベスト10
   ・2014 本格ミステリ・ベスト10
   ・2015 本格ミステリ・ベスト10


ドラマ
   ・オフィシャルガイドブック 相棒
   ・オフィシャルガイドブック 相棒-劇場版- 絶体絶命42.195km
   ・オフィシャルガイドブック 相棒-劇場版Ⅲ- 巨大密室! 特命係 絶海の孤島へ plus season 11&12
   ・オフィシャルガイドブック 相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿
   ・オフィシャルガイドブック 相棒 Vol.2
   ・オフィシャルガイドブック 相棒 Vol.3
   ・相棒検定
   ・『相棒』10周年メモリアルBOOK 杉下右京10years
   ・日曜劇場 JIN -仁- オフィシャルガイドブック


特撮
   ・〈TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE 01〉 多々良島ふたたび ――ウルトラ怪獣アンソロジー
   ・Pen+ 円谷プロの魅力を探る。 ウルトラマン大研究!
   ・ウルトラマン the 45th コレクション
   ・DEN-O NEO GENERATION!! [+DECADE]
   ・DEN-O TRILOGIC
   ・W×DECADE
   ・仮面ライダーW 公式読本 "W"
   ・仮面ライダーぴあ 『仮面ライダー』公式写真集・40周年記念本
   ・『オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー』と
                    ライダー40年の歩み 40YEARS CHRONICLE

   ・仮面ライダーオーズ/OOO 公式読本 ~OOO INFINITY~
   ・牙狼~RED REQUIEM~魔戒之書 R
   ・特撮ゼロ Vol.00 創刊準備編


アニメ
   ・プリキュアぴあ
   ・ドキドキ! プリキュア オフィシャルコンプリートブック
   ・リスアニ! Vol.10.1 別冊キャラクター・ソング


海外ドラマ
   ・Pen+ スター・トレックの魅力を探る。
   ・教えて!CSI: 科学捜査班/マイアミ/NY 


UMA関連
   ・謎の未確認動物UMA――既存のUMAに対する概念が変わる科学的解説
   ・衝撃映像コレクション UMA篇780
   ・謎の未確認生物 UMAミステリー
   ・世界UMA総進撃


歴史
   ・歴史の足跡をたどる 日本遺構の旅


創作用資料
   ・おんなのこの髪型カタログ



スポンサーサイト



ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析