2010.04/13 [Tue]
慣用句のハズが……?
同じことを何度も言われてうんざりなとき“耳にたこができる”という表現を使いますよね。
この度なんと、本当に耳にたこができちゃいました!
音楽プレーヤーで音楽聴きすぎてできたイヤホンだこなんですけどね。
つい先日まで春休みだったダメ学生の私は、休みということもあり、まぁ一日のうちにイヤホンつけている時間が結構長かったりして。
加えて、小学生の頃からのラジオ中毒で、既に音がないと眠れないレベルにまで達しているので寝るときもいつもイヤホンをしてるんですよ。以前は寝相の関係で断線を怖れて百均の片耳イヤホン(とれやすい)を使っていたのですが、最近になってそれが壊れまして、どうせ片耳しかしないんだから片方だけ断線している良いイヤホン使えば良くね?と、耳にフィットするタイプのものを使って寝てたんです。
そうしたらいつのまにか左耳にたこができているじゃないですか!!
まさに、同じものを聴きすぎて耳たこの状態……。
昔の人はこのことを予見してたのかっ!
そんな私が、最近ずっと聴いているのが
Change! Change! ハートキャッチ!
Chance! Chance! ハートキャッチ!
……バカな話して本当にすみませんでした(帰れ
この度なんと、本当に耳にたこができちゃいました!
音楽プレーヤーで音楽聴きすぎてできたイヤホンだこなんですけどね。
つい先日まで春休みだったダメ学生の私は、休みということもあり、まぁ一日のうちにイヤホンつけている時間が結構長かったりして。
加えて、小学生の頃からのラジオ中毒で、既に音がないと眠れないレベルにまで達しているので寝るときもいつもイヤホンをしてるんですよ。以前は寝相の関係で断線を怖れて百均の片耳イヤホン(とれやすい)を使っていたのですが、最近になってそれが壊れまして、どうせ片耳しかしないんだから片方だけ断線している良いイヤホン使えば良くね?と、耳にフィットするタイプのものを使って寝てたんです。
そうしたらいつのまにか左耳にたこができているじゃないですか!!
まさに、同じものを聴きすぎて耳たこの状態……。
昔の人はこのことを予見してたのかっ!
そんな私が、最近ずっと聴いているのが
Change! Change! ハートキャッチ!
Chance! Chance! ハートキャッチ!
……バカな話して本当にすみませんでした(帰れ
スポンサーサイト
Comment
Comment_form