fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス』

轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス [DVD]轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス [DVD]
八手三郎

東映ビデオ 2011-10-17
売り上げランキング : 23057

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★☆☆☆
プールサイドではしゃぐボウケンジャーたち。そんな中、大地を割って街の真ん中に険しい岩山が出現し、ミューズの声が彼らに届く。岩山に集まったのは、ボウケンジャー、ゴードム文明、ジャリュウ一族、ダークシャドウ、クエスター、そして謎の男。だが、この男だけは、“プレシャス”には興味を示していないようだったが……。


『轟轟戦隊ボウケンジャー』劇場版。
 先日深夜に放送していたものなのですが、例によって例の如くまたも子供向け映画の感想です。
「スーパー戦隊」シリーズは必ずしも毎年見ているわけではないのですが、この『ボウケンジャー』は当時放送を追っていて、色々と甘い点もありましたが個人的には好きな作品です。

 ギャグシーンのターゲットにされがちなのに決めるところは決める頼れるチーフは文句なしにカッコイイし、何より『ボウケンジャー』最大のポイントは、出自の異なる敵組織が複数並行して存在するというところ――なのですが、この劇場版ではまったくそれが生かされていません。
 ネガティブシンジケートと呼ばれる彼ら敵役はどれもキャラが立っていて、それこそこういった特別編ならではに"共闘"なんかさせても良さそうですが、本作では序盤にちょこっと顔を見せてさようなら。勿体ないと言わざるを得ない。本来ならばわざわざ新規で敵を設定しなくとも充分に面白い話を作れるはずなんですよ。それを、短い尺の中で新たな敵を創造して描くからどうしても駆け足になってしまう。恐竜を絶滅に追いやった生物の話とか唐突にも程がある。
 それとCGの出来がとにかく悪いのが気になります。嵐の海とか、アレはさすがに酷すぎる。実写で良いじゃん、別に。

 唯一の見所といえば、さくら姐さんがチーフの父親の出現にテンパって始終「お父様」と呼んでいるところですかね。さすがはチーフを追って宇宙まで連いてっただけのことはある。さくら姐さんのチーフ大好き加減は見てて微笑ましいです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析