fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

今月の購入予定


どうも。新しく始まった『手裏剣戦隊ニンニンジャー』がなかなか面白く、毎週楽しみな はろーすみすです。

私の場合、「スーパー戦隊」は基本的に守備範囲外で
数年おきに1本か2本、観るか観ないかという感じでして。
近年、1年通して追ったのが『ゴーバスターズ』、その前だと『ゲキレンジャー』まで遡ります。
役者の演技はまだまだですけど、巨大戦でロボが合体解いて暴れ回る等の新機軸には驚かされました。

ライダー、戦隊問わず武部Pが手掛けた作品とは相性が良いので今後の展開に大いに期待したいです。


さて、今月の購入予定は。

1.似鳥鶏『神様の値段 戦力外捜査官(2)』(河出文庫)
2.碇卯人『杉下右京の冒険』(朝日文庫)
3.青崎有吾『体育館の殺人』(創元推理文庫)
4.深木章子『衣更月家の一族』(講談社文庫)
5.高里椎奈『うちの執事が言うことには(4)』(角川文庫)
6.太田忠司『目白台サイドキック(3)』(角川文庫)
7.相沢沙呼『マツリカ・マジョルカ』(角川文庫)
8.円居挽『シャーロック・ノート』(新潮文庫nex)
9.織守きょうや『黒野葉月は鳥籠で眠らない』(講談社・単行本)
10.ムック『リスアニ! Vol.20.1 アニソン・クリエイターズV』(エムオン・エンタテイメント)
11.ムック『プリキュアぴあ 2015』(ぴあムック)
12.ムック『ハピネスチャージプリキュア! オフィシャルコンプリートブック』(学研ムック)
13.季刊『特撮ゼロ Vol.02 春の号』(アオ・パブリッシング)


既刊を読んでいないのに文庫化される作品がちらほらとあって
またもや積読が進みそうな悪寒……。

これに先月発売されなかった『スター・ウォーズ ア・ニュー・ドーン』が入るのかどうかが問題ですね。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析