2015.01/12 [Mon]
映画『アウトランダー』
![]() | アウトランダー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD] ハワード・マケイン パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン 2011-11-24 売り上げランキング : 43411 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
★★★☆☆
遥かなる銀河の惑星から飛び立った宇宙船が、時空を超えて8世紀の地球に墜落した。乗組員ケイナンがバイキングの一族に捕らわれるなか、船内に潜んでいた“殺戮生命体”が次々と人間を襲い始める。王を救ったことで信頼を得たケイナンは、一族の勇者たちを率いて、戦場と化した地球で人類存亡をかけた壮絶な戦いに挑む――! (2008年 アメリカ)
地上波で放送があったものを録画視聴。
遠い未来の別の惑星からやってきた主人公が、北欧のバイキングたちと協力して自らと共に地球へ降り立ったエイリアンと戦うモンスター・パニック。
小川一水『風の邦、星の渚』同様、文化水準の低い時代ゆえにガチガチのSF設定がまるでファンタジー的な世界観を作り出しているタイプの作品です。中世が舞台で怪物を倒す物語というと大抵の場合が剣と魔法のお話になりがちなこともあり、ファンタジー映画にはさほど興味のない自分にとってこの違いはかなり大きいです。
CGの出来も優秀でモンスター映画としては思った以上に良くできていました。不満点をいえば、メインの要素にせっかくバイキングという面白げな題材を取り入れているのに、観客が期待するであろう見せ場がそこまでないことです。いや、フィクション的に誇張されていない描き方だと、このような農耕民的なバイキング像が極めて正しいのかもですが、バイキング=ビッケ=海賊なイメージが定着しているだけに、そこは大規模な海上戦を見たいと思うじゃないですか。結果として、想像よりもかなり地味な絵面に終わってしまっているんですよね。
そうはいっても、明らかに当て馬なDQNキャラだったウルフリックがケイナンと信頼関係を築くうちに成長し精悍な顔つきに変わっていくなど、これはこれで存外楽しめたので良しとしときましょう。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form