fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

叶紙器『回廊の鬼』

回廊の鬼回廊の鬼
叶 紙器

光文社 2014-04-18
売り上げランキング : 538817

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
老健施設「さんざし苑」の入所者・成田正三は、目を離すとベランダへ行こうとし、何度注意しても聞く耳を持たない。介護職員の四条典座は、それが成田の妻の死と関係しているのではないか、と調べはじめる。妻は昨年、成田家のベランダで全身緑色の服を着て、両手の爪を剥がれ、雨のなか遺体で見つかったのだ。妻の異様な最期の真相がわかれば、成田の閉ざした心も融けるのではないか――。典座は調査に乗り出すことに決める。


「四条典座」シリーズ 第2作。
 第2回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞受賞作『伽羅の橋』に続き、老健施設で働く介護職員の四条典座が探偵役を務めるミステリです。近頃は本格ミステリの中でも愛川晶『ヘルたん』など介護業界を扱った作品をちらほら見掛けるようになり、医療ミステリのように一ジャンルを形成し始めていることを考えると高齢化社会がそれだけ身近な問題となってきているのを感じます。
 上から下まで全身緑衣、一本角をたたえすべての手の爪が剥がされ“緑の鬼”と化した妻の死体という冒頭の入りは読者の好奇心を誘うには充分すぎるほど魅力的。シチュエーションの異様さと奇想性に満ちた謎の提示に、早々と興味を惹き立てられます。
 ただし伏線の張り方が比較的あからさまでまたクドくもあるために、最大の疑問である鬼の格好の理由に見当が付きやすく、加えて著者が福ミス出身者の島荘チルドレンであることを勘案すると事件の全体像がおおよそ把握できてしまうのは残念です。奇怪なシチュエーションを合理的な結論に着地させるミステリとしては当然のプロセスも、あまりに現実的な解決に真相よりも最初に提示された謎の方が完全にインパクトで勝ってしまっていて拍子抜けな感が否めません。

 それでも物語は大変面白く、クリマスのさんざし苑を襲う非常事態における真に迫った切迫感とドラマチックともいえる演出は感動的ですらあり、高いリーダビリティにも支えられ非常に読ませます。謎解きのレベルこそそれほどではないものの小説としては間違いなく満足できる内容でした。
 ひと足飛びに2作目から手に取りましたがシリーズ1作目でありデビュー作の『伽羅の橋』も読もうと思います。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析