fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

ウルトラマンギンガS 第9話「取り戻す命」


 美鈴登場! 『ギンガS』後半戦は旧作のヒロインとチブル星人エクセラーに見放されたアンドロイド・ワンゼロが主軸となるエピソード。
 夢に向かって邁進する千草と健太、UPGで活躍するヒカルや友也に対し、いまいち芳しい成果が得られていない日々を過ごす美鈴と、主に棄てられ目的を失ったワンゼロの立ち止まったままのふたりがめぐり合い、再び一歩を踏み出すストーリーは派手派手しくはないものの、登場人物の心情に重きを置いた無印『ギンガ』にあった空気を感じられ、懐かしい気持ちにさせられました。

 青虫と花、原っぱの緑にそよぐ風の中で見知らぬ者だからこそ吐露できる感情ーー。殺伐とした戦闘とはまったく無縁の場所でまったく事情に無縁の相手と接することで、ワンゼロにもまた新たな感情が芽生えていく。
 『ギンガS』は第1話から突っ走りどおしでドラマ部分に弱さを感じていただけに、ここでワンクッションが入るのは非常に嬉しい。内容的には小休止ともいえるお話ですが、これがあるからこそ視聴者も作中のキャラクターたちも「その次」へと進めるのです。

 今回の怪獣はベムラー&ベムスターのベムベムコンビ。『ウルトラマン』第1話の怪獣のわりにはなかなか再登場の機会に恵まれてこなかったベムラーですが、『ウルトラ銀河伝説』以降、『ウルトラゾーン』に『ゼロファイト』等、着々と登場機会が増えてきました。
 一方のベムスターはこちらも昭和からの人気怪獣ですが、お腹の光線吸収ネタといい、さすがにそろそろ食傷気味かなー。初戦のビクトリーがオーバーヘッドビクトリウムスラッシュで攻撃をヒットさせているのに、まんまと光線を食われてしまうヒカルの学習のなさよ……。タロウ教官も左腕で嘆いているに違いない。
 建物をポイポイ投げるベムスターとそれをそっと置くビクトリーには笑いました。というか、そんなところに勝手に増築されても困っちゃいますから!
 すっかり愛されキャラになったムッシュ・ボルストも何事もなかったかのように存命し、さらにパワーアップ(という名の死亡フラグアイテム獲得)していましたね。元々の怪獣の能力にライブした星人の特性を加えて違った見せ方をするという発想は、これまでの「ウルトラ」シリーズには見られなかった新しいアイディアですね。

劇場版の公開も決定し、まだまだ『ギンガ』は盛り上がっていきそうです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析