fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

深水黎一郎『大癋見警部の事件簿』

大癋見(おおべしみ)警部の事件簿大癋見(おおべしみ)警部の事件簿
深水 黎一郎

光文社 2014-09-18
売り上げランキング : 62341

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
何だ違うのか。くそ、この大黒とやら、たかが被害者の分際で、下らん小ネタを入れやがって!
この男、事件を解決する気がまったくない。いつも現場で居眠り、髙イビキ──なのになぜか警視庁捜査一課の中でも検挙率100%を誇る「警視庁最悪の警部」が、本格ミステリーの約束事を、次から次へとなぎ倒す。初心者からマニアまで大癋見警部が満足させます!


「芸術探偵」シリーズ 外伝の2。
 デビュー作『ウルチモ・トルッコ』と同じく、著者の看板作品である「芸術探偵」とキャラクターが共通した作品で、本格ミステリにおけるお約束の様式やガジェットの数々を徹底的に弄り倒す連作アンチミステリです。
 収録されているのは計11篇。鉄壁のアリバイトリックや密室状況、全身をバラで装飾された死体といったいかにもなシチュエーションの末に待っているのは脱力気味なオチであり、そのどれもに本格読者をあざ笑うかのような結末が待っています。かといって単なる内輪向けのシュールギャグに終わることはなく、それぞれにそれなりなミステリ的着地点が用意されているのもポイントで、ミステリ好きの登場人物によって各章毎にテーマとなる題材についての解説も挟まれるので、マニアのみならず本格とは何ぞや?という人でも安心です。

 とはいえ、およそ20ページ強の短編がぎゅうぎゅうに詰め込まれていることもあり、通しで見るとイマイチまとまりが悪く、忙しなさを感じさせるのも確かです。話によってはネタを成立させるためにかなり強引に押し進めている箇所もあり、たとえば密室の話では公安があまりにも無能だし、JAXAの殺人は果たして作品世界の論理においても実現可能かは甚だ疑問。作中で連発されるメタ会話がフェア/アンフェアの境界線を曖昧な位置まで引き下げ、会話文の中に恣意的な誤記を行った上で叙述トリックめいたオチに持っていくなど、そこを甘さと見るかギャグだから許容の範囲内とするかで評価も大きく割れそうです。
 個人的には「図像学とダイイング・メッセージ」のくだらなすぎる畳み掛けが好きでした。バカだなぁ。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析