fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

高田崇史『神の時空 -鎌倉の地龍-』

神の時空 ―鎌倉の地龍― (講談社ノベルス)神の時空 ―鎌倉の地龍― (講談社ノベルス)
高田 崇史

講談社 2014-03-06
売り上げランキング : 13036

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
女子高生・辻曲摩季が、意識不明の状態となり由比ヶ浜で発見された。同じ頃、鎌倉幕府二代将軍・頼家と源氏一族の遺跡が荒らされ、鶴岡八幡宮の鳥居が倒壊する! 霊感が強い摩季の兄姉と友人の陽一は、二つの事件の背後に怨霊の影を感じ、鎌倉時代について調べ始める。すると、数多の謀殺と陰謀が渦巻く、闇の鎌倉殺戮史に気がつく。歴史に隠された、鎌倉将軍暗殺事件の真相とは……!?


「神の時空」第1作。
 「QED」、「千葉千波」、「カンナ」とメインシリーズを続々完結させた高田崇史が満を持して始める新シリーズの1作目。歴史の謎と真実を炙り出す作風はそのままに、シャーマンの一族の末裔である辻曲家の兄妹が怨霊を目覚めさせ世に混乱をもたらさんとする黒幕の陰謀に巻き込まれる伝奇小説となっています。
 タイトルどおり、議題となるのは高田作品でも過去幾度も舞台になっている古都鎌倉。辻曲兄妹の長女・彩音に頼まれた主人公の福来陽一が各種文献を当たる形で、源頼朝と北条家、鎌倉幕府にまつわる真実の姿を明らかにしていきます。

 怨霊や妖怪が跋扈し伝奇小説の体裁をとってはいるものの、歴史史料に遺された不可解な記述や矛盾点を論い、合理的な着地点としての解決を探るスタンスはいつもの高田崇史で、最大の見せ場に謎解きをもってきていることからも、ジャンル的には歴史ミステリと述べて問題ないでしょう。
 とはいえ怨霊と化した頼朝に対し“真実の頼朝像”が現代まで正しく語り継がれていることを伝え、その怒りを鎮めて貰うという展開上、作中にて揺るぎのない“絶対的正答”が掲げられることとなり、それによってどうしても答えありきの予定調和に思えてしまうのがウィークポイントで、正解のない論に可能性を見出す歴史ミステリの面白さが削がれてしまっているのもまた事実。
 どう考えてもムリのある歴史講釈のぶち込み方といい、作品としてもう少し練るべき余地があるように感じました。あ、オビに描かれたコミカライズ版の奈々は可愛いです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析