fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

メフィスト者に100の質問


かなり昔に作られたようですが、なんとなく発見したので答えてみました。
質問はこちらのサイトから頂戴しています。


<メフィスト者に100の質問>


01 お名前をどうぞ。
はろーすみす と言います。


02 年齢と出身を、よろしければ。
20代半ば、一応東京出身ということで。
ただし日常会話で「だいじ」と使う程度には栃木にも愛着あり。


03 サイトの名前と趣旨を教えてください。
積読本は積読け!!
ミステリ系の書評と映画感想、スター・ウォーズ布教に努めるブログ。
こうして見るとごった煮だなぁ。


04 ミステリとの出逢いはいつごろ?
小学生の頃に読んだ江戸川乱歩の「少年探偵」シリーズが原初かな。


05 ミステリに何を求めていますか?
鮮烈な驚き。


06 メフィスト賞作家以外ではどんなミステリを読んでいますか?
最近は鮎川賞、福ミスあたりに注目しています。
いわゆる大御所の作品はあまり読みません(シリーズを最初から追うのが億劫なので)


07 ミステリ以外のジャンルではどんな本を読んでいますか?
スター・ウォーズの小説とたまにSF。
小説以外ならUMA、生き物、特撮関連。


08 メフィスト賞との出逢いを教えてください。
中学時代、本屋でたまたま立ち読んだ西尾維新の「クビキリサイクル」に衝撃を受けて、
そこからメフィスト賞作家と講談社ノベルスを読み漁るようになりました。
本格やミステリというものを初めて意識したのも「クビキリサイクル」です。


09 メフィスト賞受賞作で読んだのは誰の作品ですか?
清涼院流水、高田崇史、霧舎巧、石崎幸二、西尾維新、矢野龍王、古野まほろ、深水黎一郎、汀こるもの、輪渡颯介、望月守宮、天祢涼、北夏輝、周木律、近本洋一、風森章羽
だいたい1/3くらいか。まだまだだね(リョーマ君風に)


10 密室本で読んだのは誰の作品ですか?
霧舎、高田、西尾、石崎


11 メフィスト賞受賞作のベスト3を教えてください。
1.西尾維新「クビキリサイクル」
2.清涼院流水「コズミック」
3.古野まほろ「天帝のはしたなき果実」


12 メフィスト賞作家の作品全体でベスト3を教えてください。
1.高田崇史「QED 式の密室」
2.汀こるもの「まごころを、君に」
3.古野まほろ「探偵小説のためのヴァリエイション「土剋水」」
かなりマイナーどころですが。


13 密室本のベスト3を教えてください。
1.高田崇史「QED 式の密室」
2.西尾維新「クビツリハイスクール」
3.霧舎巧「四月は霧の00密室」
――って、言えるほど読んでなくて申し訳ない。


14 総合で、メフィスト賞作家のベスト3を教えてください。
1.古野まほろ
2.西尾維新
3.石崎幸二


15 こっそりと……ワースト1を教えてください(受賞作、作品、密室本、作家それぞれで)。
受賞作:北夏輝「恋都の狐さん」→メフィスト賞である意味あるの?
作品:清涼院流水「彩紋家事件」→絶対に許さない
密室本:ハズレを引くほど読んでない
作家:舞城王太郎→何度チャレンジしても文章が呑み込めない


16 これから伸びると思うメフィスト賞作家を教えてください。
まほろはキャラミスの時流に乗って結構売れそう。


17 逆に、今がピークだと思うメフィスト賞作家を教えてください。
誠に残念ながら西尾維新。
清涼院流水は……ううむ。


18 これから読んでみようと思うメフィスト賞作家を教えてください。
氷川透、関田涙、浦賀和宏、古泉迦十、丸山天寿
氷川、浦賀、古泉に関しては受賞作も買ってあるので積読中。


19 無人島にいく時にメフィスト賞の作家限定で(笑)一冊だけ持参していいと言われました。何をもっていきますか? なお、期間は強制で一ヶ月とします。
これは「あなたがいない島」……と言いたいところだけど、「クビキリサイクル」で。
「カレイドスコープ島」も捨て難い(とりあえず孤島ものを選ぶ)


20 友達がメフィスト賞受賞作を一冊だけ薦めてくれと言ってきました。何を薦めますか?
石崎幸二「日曜日の沈黙」
読みやすくて面白い。日本国民全員に薦めたい。


21 嫌いな知り合いも同じ質問をしてきました。何を薦めますか?
真梨幸子「孤虫症」
受賞作は読んだことないけど、イメージで。


22 「メフィスト」は買っていますか? 立ち読みですか? それとも完全に無視ですか?
立ち読み派。結構お高いですし。


23 「メフィスト」を購入している人及び立ち読みしている人にお聞きします。あの分厚い雑誌のどこを読んでいるのですか?
座談会と読み切り短編と、西尾維新と、たまに対談や評論とか。あとがきのあとがきも外せない。
いや、買えよって話ですね。すみません。


24 というか、座談会以外読んでますか?
だから読んでますって。


25 「ファウスト」は買いますか?
Vol.3は持ってました。
西尾維新の短編があるしVol.4も手に入れておきたいところ。


26 密室本全員プレゼント「密室本 メフィスト巻末座談会」は持っていますか? 複数持っている方は数も教えてください。
「密室本2」と「完全著作リスト」のみ所持(各1冊ずつ)
ここだけの話、「1」の方はヤフオクで競り負けた想い出が……。


27 信頼している編集者はいますか? いるのなら、誰ですか?
何だかんだで太田克史。


28 その逆は?
マダムこと神保純子女史はダメだね。


29 メフィスト賞受賞作を買うか、買わないかは何で決めていますか?
ミステリか否か。ハードカバーだとまず買わない。


30 友達、恋人、家族にメフィスト賞作家の作品を読ませたことはありますか? あるなら、どんな感想を貰いましたか?
高校の先生と後輩、妹に。
妹は兄貴の影響ですっかりノベルス色に染まっています。


31 絶版・品切れになっているメフィスト賞作家の作品で、是非復刊してほしいものはありますか?
石崎、北山の初期作品は新品で入手したいので是非に。
JDCは未来永劫書店に並べるべき。


32 「自分ってメフィスト者だ……」と思うときはありますか? あるのなら、どんな時ですか?
自室の本棚が8段ノベルスで埋まっているのを見て、ひとり悦に入るとき(キモい


33 メフィスト賞作家の作品で好きなキャラクタはいますか? いるのなら、誰ですか?
九十九音夢、棚旗奈々、御薗ミリア、フェン、無桐伊織、忍野忍、コモ、霧切ちゃん。
男なら鴉城蒼司と音野順。


34 友達(恋人)になりたいメフィスト賞作家は誰ですか?
美人と噂の高里椎奈。
丸山天寿も好々爺然としていて話しやすそう。


35 正直、近寄りたくないメフィスト賞作家は誰ですか?
まほろ(小声)
新堂冬樹も怖そうなので遠慮したい。


36 ホームページを愛読しているメフィスト賞作家は誰ですか?
ないっす。

37 メフィスト学園の存在は知っていますか?
wikiとかあるよね?


38 (以下41まで知っている方への質問になります)メフィスト学園が一番面白かった時期はいつごろだと思いますか?

39 メフィスト学園全体でもっともキャラが立っている(笑)のは誰だと思いますか?

40 メフィスト学園のキャラと現実で差がなさそうなのは誰だと思いますか?

41 メフィスト学園のキャラと現実で差がありそうなのは誰だと思いますか?

42 「この人は凄いメフィスト者だ……」と思うサイト管理者はいますか?
「この世の全てはこともなし」の管理人さん。
ラノベ系のブログなのにノベルス界隈の内情に詳しすぎる。


43 読んで泣いてしまったメフィスト賞作家の作品はありますか?
「名探偵はどこにいる」と「霧舎巧傑作短編集」はガチ。


44 読んで笑ってしまったメフィスト賞作家の作品はありますか?(失笑でも苦笑でも爆笑でもいいです)
石崎幸二全般。
「化物語」と並んで電車の中では読めないレベル。


45 装丁が素敵だと思うメフィスト賞作家の作品はありますか?
旧ノベルス版「天帝」シリーズ、新装版「フリッカー式」、ハードカバー版「愛の徴」、「フェンネル大陸」全巻


46 「密室本」のような企画はまたやってほしいと思いますか?
袋とじ開けるのが大変なんだよね、あれ。


47 「JDCオーディション」のような作品募集企画はまたやってほしいと思いますか?
そんなことより、良い加減「双子連続消去」をお願いします。
勢い余って「新・獄門島事件」も書いてくれて良いのよ?


48 メフィスト賞に応募したことがありますか? あるのなら、どこまで健闘しましたか?
まったくもっておこがましい。


49 世間での評価は低いけど自分は好きだ、というメフィスト賞作家の作品を教えてください。
汀こるものと石崎幸二のミステリは本格としてもっと評価されて良いと思う。
あと西尾維新がたまに書くミステリも。


50 その逆は?
舞城王太郎はほんと無理。意味がわからない。


51 これからどんなメフィスト賞受賞作が読みたいですか?
時代を変えてくれるような一作。


52 メフィスト賞作家のサイン(名刺及び彩印でも可)を持っていますか?
サイン本なら高田、北山、まほろ(2冊)
西尾維新は「戯言シリーズ 限定コンプリートBOX」に直筆サインが付いてたような。


53 それらがほしい作家はいますか?
霧舎はほしいなぁ、ファンだし。


54 メフィスト賞作家とリアルに対面したことがありますか? あるなら、どんな印象をもちましたか?
内向的な人間なのでありませぬ。


55 映像化してほしいメフィスト賞作家の作品はありますか?
まほろの「探偵小説」シリーズのアニメ化。
コモのCV.は釘宮理恵って決めてるんだ。


56 漫画化してほしいメフィスト賞作家の作品はありますか?
ミステリをマンガで読むのは疲れるからいいや。


57 実際に漫画化されたメフィスト賞作家の作品を読んだことがありますか? どんな感想を持ちましたか?
「探偵儀式」と「QED」のweb連載を。
ノベルスっ子なら、やっぱり活字の二段組でしょう。


58 著作をコンプリートしているメフィスト賞作家はいますか?
最近デビューでノベルスでしか出していない作家なら。


59 それどころか短編が掲載された雑誌までコンプリートしているメフィスト賞作家はいますか?
こるものさんの「水槽読本」と「口からどんどん水槽水が出てくる」、誰か譲っておくんなんし。
あと「ヨウ素の皮肉」と「刀語余話」


60 それどころかインタビューやエッセイが掲載された雑誌までコンプリートしているメフィスト賞作家はいますか?
さすがにそこまでは。


61 メフィスト賞受賞作がハードカヴァーで出版されることをどう思いますか?
クソ。


62 この受賞作はノベルスで出せばよかったと思った作品、あるいはその逆はありますか?
「図書館の魔女」はノベルス落ち希望。
輪渡と深水のシリーズを途中で判型変えたのだけは許さない。


63 「事件記者が死んだ夜」の存在を知っていますか? あるいは所持していますか?
知りません。


64 柄刀一「サタンの僧院」はかつてメフィスト投稿作でした。読みましたか? 読んだならば、どのような感想を「メフィスト者として」抱きましたか?
柄刀一、読んだことないんですよね。


65 メフィスト賞の落選作で読んでみたいと思ったものはありますか?
「煙突館の殺人」はよ。


66 メフィスト賞出身以外の作家で「この作家はメフィストっぽいな」と思ったのはいますか?
山口芳宏と青柳碧人。
まあ、どっちもメフィスト賞チルドレンみたいなもんだしねぇ。


67 メフィスト賞を二文字で表現してください。
人生。
え、自分の話は聞いてない?


68 メフィスト賞作家でもっとも「メフィストらしい」作家は誰ですか?
礎を築いたという意味でやっぱり森博嗣なんじゃなかろうか。


69 メフィスト賞作家でもっとも「メフィストらしくない」作家は誰ですか?
北夏輝。メフィスト賞同窓会には出席してるようで、作家同士の交流はあるっぽいのも意外。


70 もし第二回メフィスト賞が「コズミック」でなかったら、今ごろメフィスト賞はどのように認知されていたと思いますか?
すぐに忘れ去られていたでしょうね。


71 98年2月に同時発売された「Jの神話」「記憶の果て」「歪んだ創世紀」の三作ではどれが一番気に入ってますか?
すみません、全部未読です。


72 メフィスト賞作家の作品でそそられた推薦文/帯文はどの作品のものですか?
うちの親戚がこんなに横溝なわけがない。(「溺れる犬は棒で叩け」)
仮想空間完全密室連続殺人《デリキャラ》事件発生(「キャラねっと完全版」)


73 メフィスト賞作家の作品で萎えた推薦文/帯文はどの作品のものですか?
霧巧流推理ゲームがここにスタート!(「霧舎巧傑作短編集」)
何度見てもこれはないわ。

74 正直、メフィスト賞作家以外の講談社ノベルスは殆ど買っていないですか?
むしろ講談社ノベルスというだけで買う。


75 正直、「新青春エンタ」というネーミングはどうかと思ってないですか?
別に良いんじゃないでしょうか。


76 「巧」と言われて、霧舎と津村、どっちを思い浮かべますか?
〈燃える一介の書店人〉こと中村巧さんが第一に来る私は、はやみねファン。


77 前の質問でお気づきでしょうが、もうまったくネタがありません。どうしたらいいでしょうか?
なんなら、こちらで考えますよ?


78 辰巳デザインじゃない講談社ノベルスは買う気がしないですか?
辰巳デザインじゃない「《開かずの扉》研究会」なんて!(その前に新刊が出る保証すらない)


79 むしろ辰巳デザインの講談社ノベルスは買う気がしないですか?
いやさ、そんなことはないですよ。


80 「六枚のとんかつ」に本気で怒りましたか?
「六とん3」の「聖職」しか読んでいない立場からすると、アリだと思います。


81 メフィスト賞作家の中で最も文章が上手いのは誰だと思いますか?
うーん、辻村とか?
上手いかどうかは別として、西尾維新はページを開いた瞬間が美しい。


82 メフィスト賞作家の中で最も文章がぎこちないのは誰だと思いますか?
高里椎奈と霧舎巧(特に初期)
石崎幸二は言われているほど下手じゃないと思う。


83 あなたが文三の部長になったらまず何をしますか?
賞の方向性をミステリ路線に戻す。


84 メフィスト賞という新人賞を5作品で要約してください。
「すべてがFになる」「コズミック」「六枚のとんかつ」「ハサミ男」「天帝のはしたなき果実」
読んでないけど評判で決めてみた。


85 自分が小説を書いたとして(もう書いている人は自分の作品と)もっとも作風が近くなりそうなメフィスト賞作家は?
望月守宮、物理トリックのない北山猛邦


86 その逆は?
真梨幸子、赤星香一郎


87 メフィスト賞がもっとも面白かったのはいつごろだと思いますか?
いわゆるファウスト世代が出てきたあたり。


88 メフィスト賞の行く末にもっとも不安を感じたのはいつごろですか?
ここ最近、現在進行形で。
受賞作は非ミステリばかりだし、ミステリ作品も安牌すぎてつまらない。
講談社BOX新人賞と合併したというのも不安要素。


89 メフィスト賞を四字熟語で表現してください。前にも同じような質問があったような気がしますが妄想です。
唯一無二。


90 あと10問、ここまでやってきてどのような感慨を抱いていますか?
思ったよりも長かったです。


91 メフィスト賞に何を求めていますか?
他の作品ではありえないような独自性と先進性。


92 それは今、充足されていますか?
まったくもって。


93 正直、メフィスト賞の役目は終わったと思いますか?
いまが低迷期なのは確かだけど、もうひと花咲かせてほしい。


94 ネクスト賞やカッパワンといった新人賞にメフィスト賞がとってかわられる可能性があると思いますか?
それはない。


95 ミステリのフィールドから離れた受賞作をどう思いますか?
ときどきなら良いけれど……。


96 ここまで答えさせといてなんですが、あなたは自分をメフィスト者だと思いますか?
当然。


97 というか、メフィスト者の定義は何ですか?
講談社ノベルスの犬にテンションが上がる人(by.「袋綴じ事件」)


98 文三に一言。
名前が変わっても一生ついていきます。


99 好きなメフィスト賞作家に一言。
せめて年に1冊は出そうよ。せめて年4冊以上出すのはやめとこうよ。


100 最後に、メフィスト賞への想いを。
メフィスト賞に出逢わなければこうしてミステリに心血を注ぐこともなかっただろうし、こんなブログもやっていなかった。メフィスト賞と講談社ノベルスは冗談抜きに自分の人生を変えてくれたものだと思っています。これからもずっと応援しています。


以上、こんな感じでした。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析