fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

いまさらながら、実はとっくに


どうも。冬場なのに花粉症のように鼻がむずがゆい はろすみすです。
長年の鼻炎持ちの経験からわかるのですが、これは粘膜が腫れてるパターンっぽい。
こちとら耳鼻科の先生に「こんなに腫れてる人は見たことがない」と言われる程の経験値ですからね。
まず間違いない。


閑話休題。
少し前のエントリーでスター・ウォーズのスピンオフ小説を大量にものにしたと書いたと思います。
いままでさらっとスルーしていたのですが、

冊数が冊数だけに 当然のように積読本が300冊を超えちゃいました。



いやー。まあ、そりゃそうですよ。
なんせ40冊以上ありましたからね。本棚を整理するのにどれほど苦労したことか……。
読まなさそうなマンガをせこせこと100均で買ってきた収納袋に詰めや積めや。
さすがに量が量だけにクローゼットの中も本たちが占拠しています。

完結してからぼちぼち買い集めている『SKET DANCE』もあと10冊超増える予定だし
『水木しげる漫画大全集』の『ゲゲゲの鬼太郎』もまだ数冊とはいえ、結構な幅を利かせ始めています。
ブログではあまり取り上げていませんが、実はマンガ本も相当量持ってるんですよね。

そこらへんにあるものをさらっと挙げただけでも

『ハヤテのごとく!』~38巻
『いつわりびと◆空◆』全22巻
『GS美神 極楽大作戦!!』ワイド版 全20巻
『絶対可憐チルドレン』~36巻
『スキップ・ビート!』~33巻
『北斗の拳』全27巻
『蒼天の拳』全22巻
『RAVE』全35巻
『めだかボックス』全22巻
『神のみぞ知るセカイ』~23巻
『紳士同盟☨』全11巻
『AKB49 恋愛禁止条例』~16巻
『ガウガウわー太』全11巻+『ガウガウわー太2』全5巻

……エトセトラエトセトラ


20巻、30巻超え大物がゴロゴロと転がっている始末でして。
ちょっと手に負えない状態に突入し始めています。

かといって売るのも好きじゃないし、この悩みという名の幸せを享受する他にはないんでしょうね。
そんな、どうしようもなく収集癖のある積読家の趣味的書評ブログを今後ともよろしくお願いします。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析