fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

ウルトラマンギンガ 第9話「漆黒のウルトラ兄弟」


 いよいよ大詰め、全篇バトル!バトル!バトル!の見応えのある展開です。オリジナルのウルトラマンとウルトラセブンがSD化されたウルトラマンダーク、セブンダークを相手にギンガとジャンナインは大苦戦。タイプチェンジのようにSDを入れ替えて攻撃してくる石動(父)の躊躇いのない攻撃にギンガも早々にダウンを取られます。
 あのウルトラ兄弟が能力そのまんまで敵に回ったというだけでもかなり絶望感がありますが、それ以上にウルトラマンダークとセブンダークの闘い方がえげつない。地面に転がるギンガを蹴り倒し、盾にしたかと思うと、死角からすかさずエメリウム光線を放ってくる容赦なさ。変身が解けたヒカルに対してアイスラッガーをぶち込もうとするなど、その悪辣さは徹底しています。
 グレイはグレイで心の隙間に付け込んで闇へと誘うナックル星人らしい暗躍っぷりでした。

 対して、ドラマパートは些か弱いです。これまでのお話で美鈴の家庭環境が明かされていなかったため、ヒカルから石動(父)に向けた説得がいまいち心に響かない。視聴者としては置いてきぼりにされた感が否めません。
 このあたりは7話の総集編パートを削るなり、前話でのお菓子作りのシーンでその心情に触れるなりしておいた方が良かったですね。
 ジャシュラインの活躍はイマイチでしたが、前回、レッドキングへとライブ済みの美鈴がやけに勇ましく、健太と千草を引っ張っているのが印象的でした。

 ヒカルと同じく選ばれし者の紋章を持ち、どうやら深く事情を知っていそうなホツマの正体、そしてルギエルは誰なのか。気になる謎を残しつつ『ウルトラマンギンガ』、あと2回です。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析