fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

ウルトラマンギンガ 第5話「夢を憎むもの」


 遅くなりましたが今週(むしろ先週?)の『ウルトラマンギンガ』の感想をば。早くも前半戦クライマックス、ライバルキャラクターであり、ジャンキラーを操る友也との対決を描いた前後編です。
 前回の予告からてっきり健太がティガにライブするかと思いきや、バルキー星人にダークダミースパークを渡されるも、なんとか踏み留まりましたね。最初にタロウと出逢った美鈴、ラゴンとなってギンガと闘った千草、ギンガの変身者であるヒカル――幼馴染み4人のうちの3人が共有する秘密を持っていて、これまでの経緯もあり、何も知らない健太はなんとなく疎外感を覚える。
 健太にしてみれば、ヒカルが帰ってくるまでは美鈴と千草との3人で仲良く過ごしていたわけで。いくら旧友とはいえ、その居場所を突然現れたヒカルに奪われ、自分は蚊帳の外、となっちゃあ、そりゃあ良い気分はしませんよね。
 見ようによっては非常にぎくしゃくした人間関係ではありますが、こうした羨望やら踏み込まれたくない領域やら、些細な行き違いを描いてくれるのは、個人的には嬉しいです。
 青春は痛みなしでは語れないのです。悩んで焦って傷付けて、それを乗り越えて初めて成長する。他の「ウルトラマン」にはないその繊細さこそが、『ギンガ』が青春劇である意味なのです。

 特撮パートはドラゴリーVSジャンキラー、ギンガVSジャンキラー、そしてティガダークの奇襲と盛り沢山。ティガがティガダークとして召喚されたこと、バルキー星人が友也に話し掛けた内容からして、ジャンキラーは異形の手のモノによって直接実体化させられたっぽいですね。
 変身が解け、落下していくヒカルを助けた友也の真意、そしてジャンナインとしての意思がどこにあるのか。それらの疑問は、次回の放送にて明らかになりそうです。前半部分も早くも残り1話とは、何とも淋しいものです。



スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析