fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『インクレディブル・ハルク』

インクレディブル・ハルク [Blu-ray]インクレディブル・ハルク [Blu-ray]

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2010-05-26
売り上げランキング : 8406

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★☆☆☆
科学者ブルース・バナーは放射線実験で大量のガンマ線を浴び以来、怒りを感じるとアドレナリンの泌とともに巨大な緑色のモンスター“ハルク”に変身する特殊体質となってしまう。自らの治療薬開発に取り組みながら潜伏生活を送るブルースだったが彼の血清を軍事実験に利用しようとするロス将軍は恐るべき手段を使い、ブルースを追い詰めていく……。 (2008年 アメリカ、ブラジル)


「アベンジャーズ」プロジェクトのうちの一作。一応、リメイク扱いになるのでしょうか。
 ガンマ線を浴びたことで肉体が怪物化してしまった科学者と追っ手との戦いを描いたアクション映画です。ハルク自体が怒りで我を忘れているという設定のためか、他の「アベンジャーズ」関連作と比べると、画面の華やかさに欠け、全体に泥臭さの覗く作品となっています。
 とはいえ、その洗練されていないところが逆にリアリティのある世界観を表現することに繋がっているのも事実で、序盤のじっとりとした暑さを感じさせるような南米での追跡劇など、地味ながらも見応えのある映像で魅せてくれます。

 反面、本作はCGのクオリティがとにかく宜しくない。人間の数倍もあるハルクの身体は当然CGで描かれます。しかしながら、これがアニメアニメしすぎていて、ことごとく現実から浮いてしまっているのです。
 また、この手の映画の類に漏れず、主人公と同じ能力を持ったキャラクターが敵役を務めているのですが、相手の方が多少グロテスクな外観をしているにしろ、両者共に緑の怪物であるため、夜間を舞台にしたクライマックスシーンではどちらがどちらなのか非常に見分け難い。
 CG同士のぶつかり合いも重さを感じさせず、迫力不足でした。

 ヒロインの今カレが良い人すぎるわりにはまったく報われなかったり、主人公に影で助力していた学者が急に掌を反して変心する展開もイマイチ納得できないものがあります。ぶっちゃけ、それほど面白くはなかったです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析