fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

来月の文庫発売予定


太洋社のサイトで公開されている文庫発売予定一覧が、今月はなぜか超絶スローペースでの更新。
いつもは上旬には来月の予定が出ているのに、どうしたんだろうか。

というわけで早速、チェックしていきたいと思います。

例によって例の如く購入予定は☆
以前に読んだモノの文庫落ちは★

01日★『臨床犯罪学者・火村英生の推理(3)ダリの繭(上)』/有栖川有栖
     『英国マザーグース物語 聖夜に捧ぐ鎮魂歌』/久賀理世
03日  『生徒会探偵キリカ(4)』/杉井光
05日  『夏色ジャンクション 僕とイサムとリサの8日間』/福田栄一
   ☆『わたしのノーマジーン』/初野晴
07日☆『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(12)』/伏見つかさ
   ☆『夏の日のぶたぶた』/矢崎存美
   ☆『ダチョウは軽車両に該当します』/似鳥鶏
14日  『琅邪の鬼』/丸山天寿
18日  『とある飛空士への誓約(3)』/犬村小六
21日  『ムーンズエンド荘の殺人』/エリック・キース
24日  『パパのいうことを聞きなさい!(13)』/松智洋
25日★『パラダイス・ロスト』/柳広司
     『モルフェウスの領域』/海堂尊
     『ギリシャ棺の秘密』/エラリー・クイーン
26日  『記憶の海 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season(7)』/村山由佳
29日  『犬とハサミは使いよう(7)』/更伊俊介


徳間デュアル文庫から刊行されて以来、長らく絶版だった『夏の日のぶたぶた』がついに復刊!
『クリスマスのぶたぶた』はハードカバー発売時に読んでいたのですけど、これだけ未読だったんですよねー
思えば、「ぶたぶた」も有名になったものです。

そして! 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』が完結巻です。
京介が誰を選ぶのか、既に終わりまでの道筋は見えているので、あとは黙って見守るのみですね。

その他、似鳥鶏は『午後からはワニ日和』の続刊かな。
そろそろ創元推理文庫のシリーズにも手を出したいと思っているのですが、なかなか……。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析