2013.05/21 [Tue]
スター・ウォーズ 新作アニメシリーズ『Star Wars Rebels』!!に対して思うこと
『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ』に続く、「SW」の新アニメシリーズの情報が遂に公開されました。
その名も『Star Wars Rebels』。
タイトルどおり、帝国と反乱軍との戦いにスポットを当てた作品になるようです。
気になったのは時系列で、
今回の新アニメはなんと、『EP3』と『EP4』の間にある空白の19年間が舞台になるらしいのです。
そう聞くと、んん?と首を傾げた方も多いと思います。
そもそも今回の新アニメは、
ディズニーによるルーカスフィルム買収で『EP7』以降が制作されることが決定し、
それに向けて「SW」を盛り上げるために投入されたものです。
そのために、現行放送中だった『クローン・ウォーズ』をなあなあな形で打ち切った経緯がありました。
そこには、新作映画とは関係のない新三部作時代の物語を続けるよりも
これから始まる新々三部作と旧作との橋渡しをする作品を作った方がより集客を見込めるから、
といった確かな意図があったハズなのです。
新々三部作がいつの年代の物語になるのかはまだわかりませんが
その間にあった帝国の残存戦力との対決、ニュー・ジェダイ・オーダーの設立、
ヴォング戦争や第二次銀河大戦といった、到底映画だけではフォローしきれないバックグラウンドを
マニア以外にもわかりやすく説明するための導入部分が、つまるところこの作品だったんじゃないかと。
そう思っていたわけです。
しかし、ですよ。
蓋を開けてみれば、新作とはまったく関係のない時代の話というじゃないですか。
そ れ じ ゃ あ 、 『 C W 』 を 打 ち 切 っ た 意 味 な く ね ?
しかも、19BBY~0BBYの間の反乱軍の戦いとな。
それまでにも抵抗勢力は数あれど、反乱同盟軍ができたのは『EP4』の2年前、
ヴェイダー卿とライトサイドに転向した彼の秘密の弟子によって作られたものだった、というのが
『フォース・アンリーシュド』で語られた設定でした。
『CW』の設定破棄、設定塗り替えの惨状を見るに、
この辺りのエピソードが大幅になかったことにされそうなのが、いちばん怖いんですよね……。
2BBYより前に反乱軍がマレック家の家紋とかを使っていたら最悪です。
加えて、『EP3』と『EP4』の合間の話となると、
主役級に活躍できそうなキャラクターがあまりいないのも気掛かりです。
隠遁生活中のオビ=ワンやヨーダを派手に暴れさせることはできないだろうし、
オーダー66を生き残ったメンツでは、アイラ・セキュラ、シャアク・ティ、クインラン・ヴォス、
或いは『CW』最終話でジェダイオーダーを去ったアソーカが主役に返り咲くのか?
オルデランでレイアの成長を見守っているフェラスや、
『ダース・モール 闇の狩人』のメインキャラ、ローン・パヴァーンの息子で
「Coruscant Nights」で生き残りジェダイとして主役を張っているジャックスなど、
スピンオフから既存のキャラクターを持ってくるのかしら。
まずは何にしても、キャスト発表等の続報待ちですね。
このタイミングでそろそろ邦訳スピンオフの続きも出してほしいのですが。
『ボバ⑤』はいったいいつになったら刊行されるんだか。
スポンサーサイト
- at 23:23
- [スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 1]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form