fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

北山猛邦『猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条』

猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条 (講談社ノベルス)猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条 (講談社ノベルス)
北山 猛邦

講談社 2013-01-09
売り上げランキング : 399932

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★☆☆☆
成人するまでに嫁がねば一族を追放する――山に閉ざされた村にある名家・後鑑家のお嬢様に脅迫状が届いた。差出人は戦国時代の姫!? 彼女の20歳の誕生日が迫る中、相談を受けた探偵助手学部の君橋と月々が超サプライズな方法で完全解決……したはずなのに、村に残る伝説を調べていた彼らのゼミ教官である女探偵・猫柳十一弦は惨劇が起きると推理。事件を止めるべく村へと急いだ。


「猫柳十一弦」第2作。
 昨年度のミステリマイベスト第5位に挙げた『猫柳十一弦の後悔』の続編です。前作がミステリの観点からも読みもの的にも凄く面白かったので期待していたのですけど、これはちょっと……。
 今回の舞台は本格ミステリではお馴染みの因習に縛られた寒村。学友の小田切さんからクンクンと月々の元へ、脅迫文を受け取った知人を助けてほしいと頼まれ、一同は事件の阻止に奔走することになります。現代社会におけるクローズド・サークルの在り様を模索した前作に続いて本作は、いわゆる大団円的な展開からスタートし、事件が発生する前に犯人を指名、その後にトリックが披露され、登場人物が順々に出揃っていくという通常のミステリ小説とはまったく真逆の進行を見せる、これまた実験性の高い作品でした。

 しかしながら、この特殊な構成が物語を展開する上で巧く活かされているとは言い難く、加えて猫柳の“事件を未然に防ぐ”といった性質により、犯人の仕掛けたトリックが発動する前に解かれてしまうため、どうにもすきっとしない。ドミノ倒しでも綺麗に完成しているものを一気に崩すから爽快さがあるわけで。全体の6割でドミノが止まってしまったら消化不良感とやり場のないもやもやしか残りません。この作品でやっていることは、つまるところそれと同じなのです。中途半端で据わりが悪い。
 猫柳十一弦とクンクン、月々の助手ふたりとの掛け合いを愉しむだけならばともかく、ミステリ小説としては宜しくないです。

スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析