fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

今月の講談社ノベルス


どうも。ipod classicちゃんが不調でイライラしちゃう はろーすみすです。
PCに繋げても10回に1回くらいしか同期ができない、電池が保たない、復元にも手間取る。
さすがに5年以上もバッテリー替えずに酷使し続けたら寿命なのかしら。

歌詞にアートワークにプレイリストフォルダ、
リッピング用にExact Audio Copyを導入したりと活用しまくっているので愛着もあるし、
ここは素直にバッテリー交換に出すかなー(それで直るかどうかは疑問ですが)

さて、今月の講談社ノベルスは上旬に3作、下旬にもう1作の計4点が刊行。

1.今野敏『化合 ST 序章』
2.法条遥『404 Not Found』
3.霧舎巧『一月は合格祈願×恋愛成就=日常の謎 私立霧舎学園ミステリ白書』
4.西尾維新『悲痛伝』


下3つを購入予定。
待ちに待った「霧舎学園」と、いつの間にか新シリーズとなっている『悲鳴伝』の続刊です。
『かつくら』によると今年の西尾維新は
『悲痛伝』、『悲惨伝』、『終物語』、『続終物語』、『りぽぐら!』の5作を上梓予定とのこと。

『めだかボックス』の消失しりとりに味を占めた(と思われる)
西尾維新が突如として連載を始めた『りぽぐら!』ですが、「探偵都市伝説」はもしやして投げっぱですか?
まあ色々と宙ぶらりんなものも含めて順番に片付けて貰えれば良いです。
りすかとかりすかとかりすかとか……。

来月は有栖川有栖の『闇の喇叭』のノベルス落ちと、飛び入りで松本寛大の新刊が!
「トーマ・セラ」シリーズの続刊ということで良いのかな。
4月にはメフィスト賞の『眼球堂の殺人』と高田崇史の新刊、乾くるみ『北乃杜高校探偵部』(たぶん)
今年はちょっと凄いですね。本棚を整理してノベルス用にもう一段作っておかないと。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析