fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

ドラマ総評:『都市伝説の女』

都市伝説の女 [DVD]都市伝説の女 [DVD]
後藤法子

バップ 2012-09-19
売り上げランキング : 18343

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
長澤まさみが初の刑事役に挑んだコメディミステリーのBOX。警視庁捜査一課に着任した美し過ぎる刑事・音無月子。早速大手町で発見された遺体の現場を訪れた月子は、遺体の顔が近くにあった平将門の首塚の方に向いていることに気付き……。全9話。


正月の深夜に一挙再放送があったものを録画で視聴。
 私は昔から妖怪、UMA、超能力、エイリアンといった超常現象の類は大好物で、小学生の頃から『ムー』を読んでいるような子供だったのでこの手のテーマには目がありません。最近では超常現象ブームもすっかり下火になり、代わりにハローバイバイあたりをキッカケに台頭してきたのがより怪しげな都市伝説だったりします。
 本作は過去に天狗による神隠しに遭ったことがある都市伝説オタクの刑事が、都市伝説に絡んだ不可解な事件を解決していくというストーリー。流行に乗ってつくっちゃった感がハンパなく、内容としては可もなく不可もなく。基本的には長澤まさみの脚線美を堪能するためだけのドラマと言っても過言ではないでしょう(それを番組のウリにするために“男社会に対抗心を燃やし女であることを最大限利用して捜査を行う”という理由付けまで行っちゃう開き直り方はいっそ清々しいです)

 ミステリや刑事ドラマでこの手の題材を扱う場合、大抵は都市伝説に見立てた殺人が毎回発生し、そのトリックを解明していくお話になりがちですが、天狗や祟りの存在を“あるもの”として事件の中にしっかりと組み込んでいるのは珍しいアプローチです。まぁ演出の安っぽさは否めないのですが。回によっては伏線の忍ばせ方が上手いところもありました。
 それにしても溝端君はイケメンなのに、どうしてこうどの作品でも三枚目な役柄ばかりなんでしょう。それがまたハマっているから残念すぎる……。
 姉の月子さんに輪を掛けて不遜な妹ちゃんのキャラクターが地味に良かったです。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析