fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『ペイチェック 消された記憶』

ペイチェック 消された記憶 [DVD]ペイチェック 消された記憶 [DVD]
フィリップ・K・ディック

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 2004-08-25
売り上げランキング : 42423

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
5千億ドル掛けてでも見たいものがあるとすれば――何だと思う?
情報化社会が進んだ近未来。 コンピュータ・エンジニアのマイケル・ジェニングス(ベン・アフレック)は、 数々のハイテク企業の極秘プロジェクトで荒稼ぎをしていた。 しかし、報酬の代償は記憶の抹消。機密保持のため、仕事が完了する度にその間の記憶は消去される契約だった。 そんなある日、ジェニングスはケタはずれの高額報酬である巨大企業の仕事を引き受ける事になる。 ――そして3年後。仕事を終えた彼が手にしたのは、報酬を辞退する自筆サイン入りの誓約書と、19個のガラクタだけだった。 いったい何があったのか? 19個のアイテムを手に、消された記憶をたどるジェニングスの戦いが始まる――。 (2003年 アメリカ)


 先日、地上波で放送してたので視聴。
 ぱっと見、現代とあまり変わらない都市風景なので混乱しますが、あくまでも舞台は近未来ということで、記憶消去はわりと当たり前の技術として使われているようです。そこらへん把握しておかないとちょっと混乱します。

 ストーリー展開はなかなか考えられていて、終盤のラボでの闘いの応戦の仕方やラストのオチに関しての伏線が実は早い段階から提示されていたりしています。なぜ高額の報酬を破棄しなければならなかったのか、どうすれば記憶を失った自分に状況を把握させられるのか、など思考の過程も違和感なく運び、フェアで納得のいくストーリーになっているんじゃないかと思います。
 そんな、わりと頭脳戦なところがクローズアップされていますが、アクションもカーチェイスももれなく満載というのが実にアメリカらしいです。

 しかし、ジェニングスのちゃっかりさというか、抜け目の無さには感心します。だいたいああいうこと(オチ)をするのは主人公の仲間の誰かで、やろうとして止められるってのが定石なんですけどね……。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析