fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

今年のミステリランキングは。


さあさあ、今年もミステリファンが阿鼻叫喚するこの季節がやってきました。
年末のランキング本の発売間近です。
私は例年どおり、本ミスを購入予定。

発売中 ハヤカワミステリマガジン01月号(早ミス)
12/3  2013本格ミステリベスト10(本ミス)
12/8  このミステリーがすごい!2013年版(このミス)
12/18 本格ミステリー・ワールド 2013(俺ミス)


今年はなんと早ミスこと「ミステリが読みたい!」が発売されず、
ハヤカワミステリマガジンの特集記事として掲載されるという変則構成。
早ミスはなー、数年前のリニューアルが大不評だったし、投票者も少ないしで
正直、海外ミステリファン以外はアウト・オブ・眼中だったと思うんですよね。
この扱いは仕方ないかもしれません。

で、以下は私が読んだ今年の対象作(広義のミステリーを含む)です。


1.愛川晶『ヘルたん』
2.會川昇『UN-GO 因果論』
3.相沢沙呼『マツリカ・マジョルカ』
4.青崎有吾『体育館の殺人』(現在読書中)
5.青柳碧人『判決はCMのあとで ストロベリー・マーキュリー殺人事件』
6.青柳碧人『ヘンたて 幹館大学ヘンな建物研究会』
7.青柳碧人『浜村渚の計算ノート 3と1/2さつめ ふえるま島の最終定理』
8.芦辺拓『スチームオペラ 蒸気都市探偵譚』
9.天祢涼『葬式組曲』
10.彩坂美月『文化祭の夢に、おちる』
11.市井豊『聴き屋の芸術学部祭』
12.大山誠一郎『密室蒐集家』(未レビュー)
13.川瀬七緒『147ヘルツの警鐘 法医昆虫学捜査官』
14.北山猛邦『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』
15.塩見鮮一郎『探偵イザベラ・バード 明治開化殺人事件』
16.島田荘司『アルカトラズ幻想』
17.田中芳樹『魔境の女王陛下 薬師寺涼子の怪奇事件簿』
18.田南透『翼をください』
19.友桐夏『星を撃ち落とす』
20.長沢樹『夏服パースペクティヴ 樋口真由“消失”シリーズ 少女洋弓銃殺人事件』
21.西尾維新『めだかボックス外伝 グッドルーザー球磨川 小説版(上) 水槽に蠢く脳だらけ』
22.西澤保彦『幻想即興曲 響季姉妹探偵 ショパン篇』
23.似鳥鶏『午後からはワニ日和』
24.法月綸太郎『キングを探せ』
25.初野晴『千年ジュリエット』
26.はやみねかおる『名探偵VS.学校の七不思議 -名探偵夢水清志郎の事件簿 2-』
27.幡大介『猫間地獄のわらべ歌』
28.東川篤哉『謎解きはディナーのあとで2』
29.古野まほろ『絶海ジェイル Kの悲劇 '94』
30.古野まほろ『復活:ポロネーズ 第五十六番』
31.松永和希『権田原不動産気付バーネット探偵社』
32.三上延『ビブリア古書堂の事件手帖(3) ~栞子さんと消えない絆~』
33.水生大海『夢玄館へようこそ』
34.水生大海『転校クラブ 人魚のいた夏』
35.望月守宮『無貌伝 ~探偵の証~』
36.靖子靖史『そよかぜキャットナップ』
37.柳広司『パラダイス・ロスト』
38.山本弘『名被害者・一条(仮名)の事件簿』
39.ピーター・トレメイン『サクソンの司教冠』


今年は結構読みましたね。
例年どおり大御所のシリーズものは読んでいないのですが。
ちなみに、マイベスト5を記しておきますと

1.友桐夏『星を撃ち落とす』
2.山本弘『名被害者・一条(仮名)の事件簿』
3.法月綸太郎『キングを探せ』
4.市井豊『聴き屋の芸術学部祭』
5.北山猛邦『猫柳十一弦の後悔 不可能犯罪定数』


次点で大山誠一郎『密室蒐集家』。
まぁ山本弘は張りに張った伏線、せっかく仕込んだトリックをネタのために消費しまくる小説だったので
それこそ好き嫌いが分かれるというか、あまり本格好きに支持者されるような作品ではないと思いますが、
このあたりが本ミス10位圏内、低くても20位圏内に入ってきてくれると嬉しいです。

というか友桐夏は殆ど評判を聞かないですけど、間違いなく今年度ナンバー1レベルの傑作ですよね?
このあたりのマイナーどころがどう転がってくるのかがまったく見当つかないんだよなぁ。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析