fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

三津田信三『凶鳥の如き忌むもの』

凶鳥の如き忌むもの (講談社文庫)凶鳥の如き忌むもの (講談社文庫)
三津田 信三

講談社 2012-10-16
売り上げランキング : 265570

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★★☆
海底に共潜き、海原に船幽霊、中空に鳥女を用心すべし――
瀬戸内海の兜離の浦沖に浮かぶ鳥坏島。鵺敷神社の祭壇“大鳥様の間”で巫女、朱音は神事“鳥人の儀”を執り行う。怪異譚蒐集の為、この地を訪ねた刀城言耶の目前で、謎の人間消失は起きた。大鳥様の奇跡か? 鳥女と呼ばれる化け物の仕業か?


「刀城言耶」シリーズ 第2作。
 『本ミス』、『このミス』の常連作にいまさら言うのも憚られるのですけど、このシリーズ本当に面白いです。シリーズもののミステリでここまでハマったのは久しぶり。謎解きのクオリティは勿論のこと、民俗学的な蘊蓄・考察だけでも存分に楽しめる。逆に、蘊蓄系ミステリが苦手な人には結構な苦痛になってしまうかもしれません。

 今回の舞台は本格ミステリの定番“嵐の孤島”もの。鳥杯島の聖域で秘儀を行った巫女が密室状況から忽然と姿を消し、彼女の行方と如何にして監視の目を掻い潜り祭壇から脱出したのかが焦点となってきます。
 途中、密室からの人間消失における細密な分類が行われ、一見複雑なようにも感じますが、作中にかなりの量のヒントが撒かれていることもあって、脱出トリックそのものは割り合いわかりやすい。ただし、そこにいわゆる“見えない人”テーマが加味されているのが本作のテクニカルな部分であり、これによって真相を開示された瞬間の衝撃度はトリック単体で見た場合とは比較にならないほどアップしています。

 唯一気になったのは、大鳥様信仰を初めとした宗教的要素や土地柄等、多くの部分で民俗誌からの引用が為されており、だからこそこの真相ならば流れとして当然、触れられて然るべき伝承(リンク先にネタバレを含むので、未読の方はご注意を!)があるにも関わらず、完全にスルーしてしまっている点でしょうか。内容が露骨すぎるので扱いが難しいとはいえ、ある程度民俗学に踏み込んでいるのに、そこだけ取り零しているのはどうにも据わりが悪い感じがしました。
 まあ、大抵の読者にとっては問題にすらならない些事ではあるのですが、いち妖怪好きとしてはどうしても譲れないポイントだったので。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析