fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

『スター・ウォーズ』新作映画制作決定きたああああああ!!


今日の夕刊を見たら、一面にとんでもないニュースが載ってるじゃないですか!

曰く、ルーカス・フィルムをディズニーが買収。
2015年公開を目指して新作の劇場版が制作される、とのこと。

あまりにも予想外の急展開に声を上げて驚いてしまいました。

はっきり言って現在の日本のSW業界は死に体でしたからね。
これを起爆剤にブーム再燃、そして邦訳スピンオフの大量出版に繋がればこれほど嬉しいことはありません。
何よりも、劇場で新作の『スター・ウォーズ』を再び拝める日が来ようとは。
ファンで良かった!

唯一の不安要素は、新作映画の時代設定がいつになるのかはわかりませんが
これまでスピンオフで築かれてきた膨大な諸設定が、これを機にスポイルされないかということ。
いくらレガシー時代が閉塞的だからといって、それじゃあなかったことにしましょう、というのは
手法としても安直にすぎますし、そういった矜持の欠片もないリセットは私がいちばん嫌いなものです。

次に作られるのは『EP7』になるのか、はたまた「オールド・リパブリック」のような過去話になるのか。
どちらにしても、現時点で構築されている世界観を破壊しない時代のものにしてほしい。

いちばん好ましいのは「Fate of the Jedi」(44ABY)と
コミック版「Legacy」(130ABY)の間の空白期間を描くエピソードでしょうね。
細部まで気を配らなくてもそこまでの影響は出ないでしょうし。

しかし、これで「Medstar」や「Republic Commando」が訳される可能性もゼロではなくなってきましたね。
ヴィレッジブックス、竹書房、エフエックスといったSWに縁深い出版社だけでなく、
早川書房や角川文庫あたりにも期待しちゃいますよ?
ついでにノリで「Legacy of the Force」も訳しちゃってくださいな。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析