fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『ファイナル・カウントダウン』

ファイナル・カウントダウン【Blu-ray】(期間限定生産)ファイナル・カウントダウン【Blu-ray】(期間限定生産)

ビクターエンタテインメント 2012-07-27
売り上げランキング : 15156

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★☆☆☆
1980年12月7日、ハワイ沖を航行していた原子力空母ニミッツが突然タイム・スリップ。一瞬の後、1941年12月7日、日本軍による真珠湾攻撃の現場に迷い込んでしまう。まさに日本軍が奇襲をかける寸前だと知った乗組員たちは最新鋭戦闘機F14によるゼロ戦との戦闘に突入するが……。 (1980年 アメリカ)


BSで放送があったので録画視聴。
 不慮の事故によって過去へとタイムスリップした現代の原子力空母が、歴史的な事件を目の前にして介入すべきかどうか苦悩するSFストーリーです。かわぐちかいじのマンガ『ジパング』は、この作品が元ネタなのかしら。
 アメリカ海軍の全面協力の下に製作されただけあって、本物の戦闘機を用いて撮影された空戦シーンはさすがの見応え。私はそちらのジャンルには明るくないのでいまいちぴんときませんが、ミリタリーマニアの方々はかなり楽しめるのではないでしょうか。

 逆に、SFとして見ると結構な消化不良だったりします。まず、せっかくタイムスリップしたにも関わらず、物語の殆どが洋上のニミッツ船内で展開し、過去の事象との絡みは先述の空中戦程度。あとは生存者を引き上げて細かないざこざがあったりもするのですけど、基本的に陸上とのやりとりがないために大きな出来事の渦中にある感じがまったくしませんでした。戦記モノならばもっと派手に戦っても良かった、というか戦うべきでしょう。
 クライマックスにおける磁気嵐の唐突な再来といい、はっきりいって盛り上がりどころがわからない。始終単調で観ていて退屈します。オチもこの内容だとコレ以外に考えられないですし、お話の面白さを重視したい向きには薦めません。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析