fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Entries

映画『ザ・インタープリター』

ザ・インタープリター 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】ザ・インタープリター 【Blu-ray ベスト・ライブラリー100】

ジェネオン・ユニバーサル 2011-06-22
売り上げランキング : 58817

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

★★★☆☆
国連に勤務する同時通訳のシルヴィアはアフリカのクー語を担当している。そのクー語が使われる小国マトボの大統領が国連で演説することになるのだが、シルヴィアは大統領が暗殺するという情報を聞いてしまう。シークレット・サービスのトビンがシルヴィアを護衛するが、彼女も怪しげな行動をとり始め……。 (2005年 アメリカ)


 地上波で放送があったので録画視聴――と言いたいところですが、3ヶ月も前に録ったものでした。積読本もさることながら、HDDの中の映画も結構溜めこんでいるんですよね。『THE LAST MESSAGE 海猿』とか、録画したやつを観る前にまた放送されるし……。

 それはさておき、アフリカの民族紛争をテーマに盛り込んだ社会派サスペンスです。この手のサスペンス映画として至ってありがちなあらすじなので、よくある巻き込まれ型のサスペンスかと観ていると、どうにも違うらしい。主人公であるハズのシルヴィアに何かしらの秘密があるらしく、シークレット・サービスの目を盗んで人と逢っていたり、あろうことか容疑者のひとりと目される大統領の対立者にまで接触する。言ってみれば本作のフォーマットはミステリにおける“信頼できない語り手”テーマに近しいものがあり、この行動の不明瞭さが主人公の視点から一定以上に観客を引き離しており、かなりの座りの悪さを覚えます。
 心に傷を抱えたシルヴィアとトビンがやりとりを交わす中で互いの支えになっていくストーリーに対して、俯瞰型の作劇はちょっと向いていませんでした。

 計画がバレても銃を突き付けられてもまったく動じない事件の黒幕。そんな人物でさえ、かつてのシルヴィアや冒頭の少年たちと同じように、変わらざるを得なかった者のひとりであり、もはやそれが取り戻せないものであると改めて実感させるクライマックスは決して綺麗ごとではない〆めで、なかなか印象に残ります。


スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析