fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Archive [2014年11月 ] 記事一覧

岡田秀文『黒龍荘の惨劇』

黒龍荘の惨劇岡田 秀文 光文社 2014-08-19売り上げランキング : 107568Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆山縣有朋の別邸・黒龍荘に、山縣の影の金庫番・漆原安之丞に対して恨みを晴らすという脅迫文が届き、数日後、漆原は謎の死をとげた。調査依頼を受けた「月輪萬相談所」の探偵・月輪は、かつて伊藤博文邸でともに書生として過ごした杉山を連れて黒龍荘に住み込むことに。広大なお邸には四人の妾を含む住人七人と使用人たち...

映画『STAR WARS:THE FORCE AWAKENS』トレーラー公開!

全国のSWファンの皆様、お元気でしょうか。『スター・ウォーズ』冬の時代を支え続けてきた同志諸君におかれましては新作スピンオフもなくぼったくり設定書とヴェイダー絵本しか刊行されず、満ち足りない日々を送っていたことと思います。が!!昨晩、遂にディズニーより来年末公開の『スター・ウォーズ エピソード7』の予告編がネット公開されました!色々と思うところはあれど、やはりこうして実際の映像が流れると滾ります。実の...

森川智喜『半導体探偵マキナの未定義な冒険』

半導体探偵マキナの未定義な冒険森川 智喜 文藝春秋 2014-06-20売り上げランキング : 76916Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆私が何をやっているか、だって? それをわからない私だとでもいうの? ふふふ、愚問! 愚問よ、マキナ。いわずと知れたこと、あなたも私もやることは同じ。私がやっているのは、決まっているじゃないの――――探偵よ!坂巻正行は17歳の男子高校生。のんびり帰宅部の大人しい青年だが、彼には非線形人工知...

森川智喜『なぜなら雨が降ったから』

なぜなら雨が降ったから森川 智喜 講談社 2014-09-17売り上げランキング : 140290Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆ある雨の日「Yuregi Detective Office」の表札がある部屋の前で、女の人が一人で煙草を吸っていた。「あの、もしかしてここの事務所の方ですか」「そうよ」「探偵さん……ということですか?」「そうなるわね」「すごいですねえ。あの。探偵さんってことは、推理とか、するんですか?」「まあね。あなた、もしかして...

菅原和也『柩の中の狂騒』

柩の中の狂騒 (単行本)菅原 和也 KADOKAWA/角川書店 2014-08-27売り上げランキング : 439550Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆希少な『透明標本』を所蔵する孤島の博物館を訪問した9人の男女。そこには『悪魔』が展示されているという。集まった参加者を待ち受けていたのは、突然の荒天と惨劇の幕開けだった──。 年末のランキングにはまったくもって掛からなかったものの昨年上梓された『CUT』で本格ミステリの書き手としての...

叶紙器『回廊の鬼』

回廊の鬼叶 紙器 光文社 2014-04-18売り上げランキング : 538817Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆老健施設「さんざし苑」の入所者・成田正三は、目を離すとベランダへ行こうとし、何度注意しても聞く耳を持たない。介護職員の四条典座は、それが成田の妻の死と関係しているのではないか、と調べはじめる。妻は昨年、成田家のベランダで全身緑色の服を着て、両手の爪を剥がれ、雨のなか遺体で見つかったのだ。妻の異様な最期の...

相棒 Season 13 第6話「ママ友」

★★★☆☆ 近頃何かと話題のママ友間の複雑な事情にスポットを当てた回。ネタの先見性に定評のある『相棒』にしては流行の後追いなのは残念ですが、それはともかく先週とは打って変わったコミカルさで楽しめました。 夫の立場や子供の実力に伴う主婦同士のマウンティングや有閑マダム(死語)の不倫関係、抜け駆けや裏切りを許さず同調を余儀なくされる依頼人といったご近所模様を詰めに詰め込んで、要素要素を突き詰めればかなりド...

芦辺拓『異次元の館の殺人』

異次元の館の殺人芦辺 拓 光文社 2014-08-19売り上げランキング : 245868Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆反骨の検事・名城政人が殺人容疑で逮捕された。検察内部の不正を告発しようとしていた彼の罪状には、冤罪の疑いが色濃い。後輩検事の菊園綾子は、好敵手で弁護士の森江春策に協力を仰ぎ、証拠品の放射光による鑑定と、関係者が集った洋館ホテル“悠聖館”での事情聴取に乗り出す。しかし、放射光鑑定をするはずの研究機関...

青崎有吾『風ヶ丘五十円玉祭りの謎』

風ヶ丘五十円玉祭りの謎青崎 有吾 東京創元社 2014-04-21売り上げランキング : 426938Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆いい話なのかも知れないが、俺は嫌いだな。いろんな意味で気に喰わん相変わらず学校内に住んでいる裏染天馬のもとに持ち込まれる様々な謎。学食の食品をめぐる不可思議な出来事、吹奏楽部内でのトラブル、お祭りの屋台のお釣りにまつわる謎、裏染の妹の華麗な謎解き。天才・裏染天馬とその妹が、学内外の不...

ウルトラマンギンガS 第11話「ガンQの涙」

  『ギンガS』初の日常編にして異色作。アクマニヤ星人ムエルテ(マニアックすぎるチョイス!)によって強制的にガンQにライブさせられてしまったうだつの上がらない馬介さんサラリーマンと母子家庭の少年・サトルとの交流を描いたお話です。 明らかに前回までとは異なるレトロな色調に鍵っ子少年と自転車の練習、と穿った見方をすれば最初から狙ったふうなお話ではあるのですけれど、それはさて措いても感動させられる好編でし...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析