fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2017年 読了本 ] 記事一覧

ジェームズ・ルシーノ『スター・ウォーズ カタリスト(上)』

スター・ウォーズ カタリスト 上ジェームズ・ルシーノ 来安めぐみ ヴィレッジブックス 2017-05-31売り上げランキング : 4807Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆戦争に見つかってしまった。共和国と分離主義勢力の争いはさらに熾烈さを増し、双方が新兵器の開発に躍起となる中、共和国軍少佐オーソン・クレニックは、最高議長の機密機関である先進兵器研究部の代表として、敵勢力を圧倒する超兵器の開発を迫られる。クレニックの...

芦沢央『雨利終活写真館』

雨利終活写真館芦沢 央 小学館 2016-11-29売り上げランキング : 166024Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆巣鴨の路地裏にひっそり佇む、遺影専門の写真館。祖母の奇妙な遺言が波紋を呼ぶ(「一つ目の遺言状」)。母の死を巡る、息子と父親の葛藤(「十二年目の家族写真」)。雨利写真館に残る1枚の妊婦写真の謎(「三つ目の遺品」)。末期癌を患う男性の訳ありの撮影(「二枚目の遺影」)。撮影にやって来る人々の生き様や遺された人の人...

甲賀三郎『蟇屋敷の殺人』

蟇屋敷の殺人 (河出文庫)甲賀 三郎 河出書房新社 2017-05-08売り上げランキング : 47444Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆東京・丸の内の路上に停車中の自動車内に、謎の首切断死体が発見された――。広大な屋敷に蠢くがま蛙、久恋の女秘書、怪奇な幽霊、いわくの美女、蟇屋敷主人……。探偵作家と刑事は横浜、鎌倉、埼玉奥地、大阪へと犯人を追う。 庭には無数のカエルが放され、書斎には巨大な蟇の置物が鎮座する不気味なお屋敷...

青柳碧人『西川麻子は地理が好き。』

西川麻子は地理が好き。 (文春文庫)青柳 碧人 文藝春秋 2014-11-07売り上げランキング : 101588Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆老富豪は土蔵に閉じ込められて死んでいた。事故と思われたが、なぜか床は一面、真っ赤に塗られていて――完全犯罪に挑むのは「地理」をこよなく愛する地理ガール探偵、西川麻子。遺言状に隠された地図記号の暗号、アフリカの湖にまつわる意外すぎる犯罪ほか、世界地理のトリビアで6つの謎を解き明か...

Cavan Scott『Star Wars:Adventures in Wild Space:The Snare』

Star Wars: The Snare (Star Wars: Adventures in Wild Space)Cavan Scott David M. Buisan Lucasfilm Ltd Egmont Books Ltd 2016-02-25売り上げランキング : 246259Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆遠い昔、遥か彼方の銀河系で……。悪の帝国軍人キャプテン・コーダによって両親を拐かされたリナ・グラフとマイロの姉弟は、彼らの宇宙船ウィスパー・バードに乗り、父と母を救出するために踏み出した。しかしそこには帝国の部隊...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析