fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2016年 読了本 ] 記事一覧

Cavan Scott『Star Wars:Adventures in Wild Space:The Escape』

Star Wars: Adventures in Wild Space: The Escape: A World Book Day TitleCavan Scott Egmont Books Ltd 2016-02-25売り上げランキング : 119581Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆遠い昔、遥か彼方の銀河系で……。銀河は闇に包まれ、リナとマイロ、グラフ姉弟の両親は未開の惑星探索と地図作成のために訪れた沼と湿地の惑星で悪の帝国のエージェントに拉致されてしまう。残された姉弟は両親を助け出すべく、未知のワイルド・ス...

西尾維新『掟上今日子の退職願』

掟上今日子の退職願西尾 維新 VOFAN 講談社 2015-12-17売り上げランキング : 10523Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆退職願を胸ポケットに忍ばせ、波止場警部は揺れていた。彼女の最後の事件は、池に浮かび上がった水死体。しかしその不可解さゆえ、名高い忘却探偵・掟上今日子と協力捜査することになり……。辞めたがりの刑事と仕事中毒の名探偵。奇妙なタッグが謎に挑む!「忘却探偵」シリーズ 第5作。 一日しか記憶が保たない...

ジェイソン・フライ『スター・ウォーズ フォースの覚醒 レイのサバイバル日記』

スター・ウォーズ フォースの覚醒 レイのサバイバル日記スタジオファン・ブックス 講談社 2016-01-19売り上げランキング : 99165Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★★私はレイ、誰かが捨てたものや、こわれて動かなくなったもので、生活している。私が住んでいる場所は、ゴアゾン荒地(バッドランド)というところだ。……地元の人によると、ニーマ・アウトポストとケビン峡谷のあいだ、もしくはカーボン山と沈没の地(シンキング・フィ...

チャック・ウェンディグ『スター・ウォーズ アフターマス』

スター・ウォーズ アフターマスチャック・ウェンディグ 富原まさ江 ヴィレッジブックス 2016-07-30売り上げランキング : 18682Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆第2デス・スターは滅び去った。皇帝とその参謀ダース・ベイダーも死んだという噂だ。銀河帝国は混乱状態に陥っている。この知らせに歓喜する惑星もあれば、帝国派の支配がさらに強まった惑星もある。楽観と恐怖が隣り合わせに存在していた。反乱同盟軍と帝国残党の戦...

島田荘司『屋上の道化たち』

屋上の道化たち島田 荘司 講談社 2016-04-26売り上げランキング : 218581Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆まったく自殺する気がないのに、その銀行ビルの屋上に上がった男女は次々と飛びおりて、死んでしまう。いったい、なぜ? 「屋上の呪い」をめぐる、あまりにも不可思議な謎を解き明かせるのは、名探偵・御手洗潔しかいない! 行ってはいけない屋上とは?「御手洗潔」シリーズ 第32作。 決して自殺するハズのない人間がな...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析