fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [ウルトラマンX ] 記事一覧

ウルトラマンX 第2話「可能性のかたまり」

 デマーガの進撃とXの活躍をストレートに描いた前話から一旦立ち止まり、いわゆる設定紹介篇。高校生のジオベース見学会を介してXioの成り立ちから隊員各々の怪獣に対する姿勢を違和感のない流れで見せてくれるのでわかりやすい。 Xioのオーバーテクノロジーの多くが、協力的な宇宙人であるグルマン博士の尽力によってもたらせていることが明かされ、サイバー怪獣は後に登場するサイバー怪獣アーマーをはじめとした超技術に合理...

ウルトラマンX 第1話『星空の声』

 「ウルトラシリーズ」最新作は怪獣の力を鎧として纏うウルトラマン、ウルトラマンXの活躍を描く全22話の2クール作品。『ウルトラマン列伝』内では一昨年の『ギンガ』、昨年の『ギンガS』に続く長編ドラマです。 Xの能力その他については次回に譲るとして、まずは第1話を観た感想をば。 『ギンガ』から世界観を刷新し、スパークドールズという要素のみを共通させた本作ではSDを古代からのオーパーツとして扱っていて、十数年前...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析