fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2015年 読了本 ] 記事一覧

高田崇史『七夕の雨闇 -毒草師-』

七夕の雨闇: -毒草師-高田 崇史 新潮社 2015-06-22売り上げランキング : 70467Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆織女と牽牛は決して会ってはならぬ……。七夕はおそろしく陰湿な祭だった!「り……に、毒を」不可解な言葉と密室の連続毒殺事件。毒物は特定されず摂取経路も不明。事件に影を落とすのは《七夕伝説》の闇。なぜ七夕は七月七日なのか。「金銀砂子」に隠された秘密、子孫根絶やしの呪いとは。《毒草師》こと名探偵・御名...

麻耶雄嵩『あぶない叔父さん』

あぶない叔父さん麻耶 雄嵩 新潮社 2015-04-22売り上げランキング : 121873Amazonで詳しく見る by G-Tools★★☆☆☆鬱々とした霧が今日も町を覆っている――。四方を山と海に囲まれ、古い慣習が残る霧ヶ町で、次々と発生する奇妙な殺人事件。その謎に挑む高校生の俺は、寺の小さな離れに独居してなんでも屋を営む、温厚な叔父さんに相談する。毎回、名推理を働かせ、穏やかに真相を解き明かす叔父さんが、最後に口にする「ありえない」...

山本弘ほか『〈TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE 01〉 多々良島ふたたび ――ウルトラ怪獣アンソロジー』

多々良島ふたたび: ウルトラ怪獣アンソロジー (TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE)山本 弘 小林 泰三 三津田 信三 田中 啓文 藤崎 慎吾 北野 勇作 酉島 伝法 早川書房 2015-07-23売り上げランキング : 2037Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆怪獣ブーム直撃のSF作家7人が挑む、ウルトラ怪獣小説7篇。本篇の再解釈に挑む山本弘、正義の化身となった女子高生の苦悩を描く小林泰三の短篇ほか、北野勇作、三津田信三、田中啓文、酉島伝法...

河合莞爾『粗忽長屋の殺人』

粗忽長屋の殺人(ひとごろし)河合 莞爾 光文社 2015-02-18売り上げランキング : 212734Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆粗忽者で有名な熊五郎の長屋に怒鳴り込んできた、これまた粗忽者の八五郎。「熊、おめえ浅草の浅草寺で死んでるぞ。この粗忽者め、死んだのに気がつかねえで帰ってきやがったな?」――いかにも落語ならではの粗忽噺『粗忽長屋』。しかし、浅草寺で行き倒れていた「熊五郎に瓜二つの死体」の正体はいったい?...

東川篤哉『ライオンの歌が聞こえる ~平塚おんな探偵の事件簿(2)~』

ライオンの歌が聞こえる 平塚おんな探偵の事件簿2 (平塚おんな探偵の事件簿 2)東川 篤哉 祥伝社 2015-06-24売り上げランキング : 19068Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆あたしにはなあ、どんなケダモノよりも凶暴な、頼れる味方がいるんだぜ湘南の片隅に、見た目も実力もNo.1の名探偵がいる――舞い込むのは風変わりな依頼ばかり。「生野エルザ探偵事務所」本日も、来る者拒まず営業中!“ライオン探偵”エルザと天然ボケの助手・...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析