fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [相棒 Season 13 ] 記事一覧

相棒 Season 13 最終話「ダークナイト」

★★★★☆ 杉下右京の失敗、或いは“暴走させる”正義。法で裁くことのないできない悪党を襲う連続暴行犯・ダークナイトが話題となる中、遂には同様の手口による殺人事件が発生。これまでとは異なり人死にが出たことで、カイトくんは今度の事件が模倣犯である可能性を指摘し――ということで、取り立てて予想外なミスリードもなく、あらすじと予告から想像したとおりの最悪すぎる結末に着地してしまいました。 確かに、私も以前から一度...

相棒 Season 13 第18話「苦い水」

★★★☆☆ 中の人の妊娠、出産が続いたこもあり久々の雛子回。映画への出演はあったとはいえ、テレビシリーズ本編への登場は神戸期の「罪と罰」以来でしょうか。特命係と敵対する最大の障害として、一度は歴代相棒全員と顔合わせさせておきたくてこの時期に滑り込ませたような、というのはちょっと考えすぎでしょうか。 真野脚本らしくノスタルジックでロマンチック、そしてどこか切なさの漂う物語でしたが、どちらかといえば臆病だ...

相棒 Season 13 第17話「妹よ」

★★★☆☆ シーズン終盤に来て毎年恒例の陣川回です。今回はヘッドハンティングの会社で働く陣川君の妹が事件に巻き込まれるという変化球で、犯人に惚れては振られ→酔い潰れのパターンから外してきたのが好印象。せっかく主演回が用意されているのにいつもいつも似たような話ばかりでは芸がないですもんね。 陣川君に似て早とちりで惚れっぽく、されどキレ者でお兄ちゃん想い。いやあ、キャラも立っているし良い妹さんじゃないですか...

相棒 Season 13 第16話「鮎川教授最後の授業・解決篇」

★★★★☆ 捜一とカイト君、米沢さんの活躍で右京さんらが監禁された別宅は特定されるも、時既に遅く。鮎川教授は家政婦である黎子さんの“正統防衛”によって命を絶たれた後だった……ということで、スリリングな事態が後編開始早々に決着してしまうのはいつもの『相棒』クオリティ。そこまでは前座とばかりに、なぜ鮎川教授がそんな行動に出たのか、恋愛関係でもない彼女をどうして教授は自分の下に置きたがったのかという動機部分にフ...

相棒 Season 13 第15話「鮎川教授最後の授業」

★★★★☆ 久々にきました、前後編。しかも和泉聖治×輿水泰弘のオリジナルタッグというだけあって、懐かしのトゲトゲしく偏屈な右京さんが顔を覗かせたりとキャラクター面でも冴えています。 社さんと右京さんの即席コンビ、悦子さんの妊娠&不穏な予感、カイト君とカイトパパの関係の変化など本編の今後を左右しそうな要素もてんこ盛りでしたね。カイト卒業が発表されたいま、最も素直に考えればルートがえっちゃんの難病(?)治療...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析