fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [相棒 Season 13 ] 記事一覧

相棒 Season 13 第14話「アザミ」

★★★★☆ 平成の話なのにどこか大時代的で浮世離れしたリリカルな世界観、双子の少女の秘密めいた関係――と、「ウルトラ」シリーズを見ていた向きには馴染み深い太田愛ワールド全開なお話でした……が、めちゃくちゃ重いですね。最後の最後で奏が右京さんに感謝の意を伝えたとはいえ、それが彼女の救いになっているかというと決してそんなことはなく、どこまでも冷たく黒い感情に支配された物語でした。 今回は役者陣の演技に特に熱が...

相棒 Season 13 第13話「人生最良の日」

★★★★☆ 朝起きてから夜寝るまで同じような毎日を繰り返し、夫は自分に辛くあたり自由なんてひとつもない。だからこそ、夫が死んでいたその日、檻から逃げて思いっきり好きなことをしたかった。 これが学生主役だったりするのなら厨二病のひと言で片付けられてしまいそうですが、年を重ねて中高年になったからこその非日常への憧れ、人生に一度の大冒険というところに何ともいえない淋しさと救い感じます。設定から演出までとこと...

相棒 Season 13 第12話「学び舎」

★★★☆☆ 大学とは何ために、誰のために存在するものなのか。心の底から知を愛するものにとっては立場や環境の違いなど無意味ではないか――学ぶことの意義について描いたお話ですが、歴史ミステリであり、インタネット社会の危険性を説いてみたりとどうにもあっちゃこっちゃと散らかっていた印象です。 特に、学生たちが犯人の脅迫によって動かされていたと思ったら別の人間もそこに便乗していました、というパターンは先週とまった...

相棒 Season 13 第11話「米沢守、最後の挨拶」

★★★☆☆ 長いシリーズの中でも珍しい米沢さん主役回。それに伴って普段はあまり表に出てこない鑑識作業が大きく扱われ、普段の『相棒』とは違った味わいを見せています。 関連性のなさそうな複数の現場から検出された同一のDNAの正体が鑑識員のものだった、という展開からいかにも社会派な内容になるかと思いきや、実際はごくごく私的な恨みが原因でちと残念。今回の事件では犯人側に完全に非があったとはいえ、冤罪被害者に対して...

相棒 Season 13 第10話「ストレイシープ」

★★★★☆ と、いうわけで毎年恒例の元日スペシャルです。未年だけに「ストレイシープ」とはなるほど、考えましたね。 ここのところ正月放送は太田愛が脚本を手掛けていましたが、今年はこれで『相棒』3本目となる真野さんが担当。殆ど新参な真野さんに大事なスペシャルを任せたところから察するに、前シーズンの「右京さんの友達」の評判が余程良かったのでしょう。 大規模な事件に特命係が巻き込まれるのではなく、右京さんとカイ...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析