fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [2014年 読了本 ] 記事一覧

歌野晶午『ずっとあなたが好きでした』

ずっとあなたが好きでした歌野 晶午 文藝春秋 2014-10-14売り上げランキング : 53464Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆甘く切なく、ちょっと痛い恋の話いろいろ。国内外の様々な場所で、いろいろな男女が繰りひろげる、それぞれの恋模様。サプライズ・ミステリーの名手が贈る恋愛小説集……だが?※未読の方で少しでも本書に興味のある方はこの一行でただちに引き返し、速攻で読んできてください。 ネタバレには極力配慮している...

麻耶雄嵩『さよなら神様』

さよなら神様麻耶 雄嵩 文藝春秋 2014-08-06売り上げランキング : 3180Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★☆☆隣の小学校の先生が殺された。容疑者のひとりが担任の美旗先生と知った俺、桑町淳は、クラスメイトの鈴木太郎に真犯人は誰かと尋ねてみた。殺人犯の名前を小学生に聞くなんてと思うかもしれないが、鈴木の情報は絶対に正しい。鈴木は神様なのだから――。「神様ゲーム」第2作。 講談社の児童向け叢書、ミステリーランドにて...

白井智之『人間の顔は食べづらい』

人間の顔は食べづらい白井 智之 KADOKAWA/角川書店 2014-10-31売り上げランキング : 92159Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★★冨士山がとくに巧みだったのは、荒波のように寄せられた海外からの批判を、領土問題により関係が悪化していた近隣諸国との対立にすりかえてしまったところだ。彼は海外からの批判を「近隣国の嫉妬」と切って捨て、聞く耳を持たなかった。ネット上の掲示板は「反プラセンは反日」「反対しかしない左翼は...

友桐夏『裏窓クロニクル』

裏窓クロニクル友桐 夏 東京創元社 2014-10-31売り上げランキング : 117505Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆――裏窓の娘。こそこそと盗み見て卑しい憶測を交わす者たちから与えられた呼び名であるのに、不思議なほど反発はなく、すとんと腑に落ちるように受け入れられた。そうか、私は裏窓の娘か。篁の冠よりはよっぽどいい。数々の黒い噂がつきまとう、いわくつきの一族・篁。その当主の義理の娘であり、愛人の連れ子というこ...

岡田秀文『黒龍荘の惨劇』

黒龍荘の惨劇岡田 秀文 光文社 2014-08-19売り上げランキング : 107568Amazonで詳しく見る by G-Tools★★★★☆山縣有朋の別邸・黒龍荘に、山縣の影の金庫番・漆原安之丞に対して恨みを晴らすという脅迫文が届き、数日後、漆原は謎の死をとげた。調査依頼を受けた「月輪萬相談所」の探偵・月輪は、かつて伊藤博文邸でともに書生として過ごした杉山を連れて黒龍荘に住み込むことに。広大なお邸には四人の妾を含む住人七人と使用人たち...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析