fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 3 ] 記事一覧

スター・ウォーズ新聞(Vol.1)を買ってきた

2015年は『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』公開の年ということで日刊スポーツからスター・ウォーズ新聞が何回かに分けて発売される予定です。以前にもウルトラマン新聞やプリキュア新聞といった作品特化の特集号は買ったことがあってどれもファン垂涎な内容の濃いものばかりだったので、この度もコンビニでゲットして参りました。                     1面は恒例のオープニングロールを模した目次ふう。第...

映画『STAR WARS:THE FORCE AWAKENS』トレーラー公開!

全国のSWファンの皆様、お元気でしょうか。『スター・ウォーズ』冬の時代を支え続けてきた同志諸君におかれましては新作スピンオフもなくぼったくり設定書とヴェイダー絵本しか刊行されず、満ち足りない日々を送っていたことと思います。が!!昨晩、遂にディズニーより来年末公開の『スター・ウォーズ エピソード7』の予告編がネット公開されました!色々と思うところはあれど、やはりこうして実際の映像が流れると滾ります。実の...

シス・スポーン! SWスピンオフ終了のお知らせ!!

 2015年公開に向けて目下のところ鋭意制作中の『スター・ウォーズ エピソード7』。今年中には『クローン・ウォーズ』に続く新作アニメ『スター・ウォーズ レベルズ』も放送がスタートするということで、ディズニーによるルーカスフィルム買収以後息を吹き返したかのように新作ラッシュに沸くSWですが、『EP7』が『EP6』の35年後が舞台に決まったこと、既存の設定に照らし合わせると『レベルズ』と『フォース・アンリーシュド』と...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 3 第8話~第9話

 Season 1 のファイナル・エピソード「人質」の前日譚と後日談。「邪悪なる計画」はお馴染みドロイドコンビの冒険話で、ズィロの解放を目論むキャド・ベインが元老院ビルの情報を奪うために3POとR2に接触します。 以前のグリーヴァス回もそうでしたが、R2はアナキンの方針により他のドロイドと違ってメモリーワイプを全く受けていないため、その記憶装置の中にはSS級の機密情報がてんこ盛りなんですね。もはやR2は共和国の歩く生...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 3 第7話「悪夢の暗殺者」

 Season 2 の最終エピソードで死んだ(と思われていた)われらがオーラ・シング姐さんが単独登場! ボバ逮捕以後の消息が明かされ、今度はパドメの命を狙います。 それにしてもヨーダの無能さは相変わらずです。グランドマスターだけあってジェダイ各人は予知夢を見た際に割と頻繁に相談に行っているのですが、当のヨーダは尤もらしいことを述べて煙に巻き、親身になって対処しようという姿勢がまったく感じられない。ビジョンが...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析