fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [スター・ウォーズ クローン・ウォーズ Season 2 ] 記事一覧

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第22話「危険な追跡」

 ボバ・フェット編の3回目。2nd season もいよいよシーズンフィナーレです。来週からスター・ウォーズがなくなるかと思うと淋しい限り。これからBD-BOXが発売されて(私は買いませんが)いよいよSWに再びスポットが当たろうかというこのタイミングで地上波放送終了とは。NHKさん、早く 3rd season を始めてくだしあ。 前回負傷したアナキンとメイスは戦線を離脱し、今回はプロ・クーンとアソーカがメイン。いつもの生意気な態度...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第21話「絆」

どうも巨大なるGと対峙した(いえ、退治したというべきかしら@鑢七実)はろーすみすです。あそこまで大きいのは滅多に見ない。部屋の電気を付けたら飛んできてセミかと思った。――さて。今週の『CW』の感想をば。 ボバ・フェット編の2回目は思ったとおり R2 回でした。墜落した艦の崩落に巻き込まれ身動きができなくなったアナキンとマスター・ウィンドゥを助けるため、R2が単独で救援を呼びに行く。ボバ一味の追撃も躱し、ハイパ...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第20話「デス・トラップ」

 ついに『CW』にボバ少年が参戦! 小説「SW ボバ・フェット」と同様に元ジェダイ候補生の女賞金稼ぎオーラ・シングと共に行動しているようです。当然のことながら「ボバ・フェット」のシリーズを踏まえてのこの組み合わせなのだろうし、いやぁ小説を読んできて良かった。嬉しい嬉しい。もっともオーラ・シング自体は 1st season 最終話のズィロ・ザ・ハット奪還作戦でキャド・ベインと一緒にコルサントに乗り込んでいたので『CW』...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第19話「コルサント炎上」

 黒い部分をまったく隠す気配がないパルパティーン最高議長、さすがっす。側近のマス・アミダすらジロ・ビーストを殺すことに慎重なのに、パルパティーンは殺せ!殺せ!殺せ!ですよ。ほんと、ここまで堂々と悪党やっていてよく正体がバレなかったと思うよ……。パルパティーンは旧共和国時代のジェダイの無能さに感謝すべき。メイス・ウィンドゥなんて皮肉を返すのがせいぜいで、結局は議長の案を呑んじゃうわけで。もっと食って掛...

スター・ウォーズ クローン・ウォーズ 2nd season 第18話「いにしえの巨獣」

 通常放送に戻ったので1ヶ月ぶりに『CW』感想。前話「七人の傭兵」に続いて今回も日本映画リスペクト回です。しかも今回はゴジラ! 『SW』で怪獣ものをやってしまおうという暴挙はネタに困ったのかしら。 少しディープな話をすると、そもそも日本における怪獣へのスタンスは殆ど唯一無二なものがあり、アメリカのモンスター映画とは根本的に違います。「平成仮面ライダー」を手掛け、昨今の大ヒットにまで導いたプロデューサー(...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析