fc2ブログ

積読本は積読け!!

300冊の積読本もなんのその、本や映画の感想などをつらつらと述べてみたり。

Category [ウルトラマンギンガ ] 記事一覧

ウルトラマンギンガ 第4話「アイドルはラゴン」

 今週は千草回、そして前半のターニングポイントとしてジャンキラーが本格参戦。先週に引き続いて原口監督担当回ですが、カメラは揺れるわ、効果音は騒がしいわ、顔のアップが多いわ、美鈴の写真のシーンが長いわで全体にうるさいというか疲れます。前回は脚本もアレだったので誤魔化されていたけれど、原口監督は素材の調理が下手なんじゃなかろうか。 せっかく内容の方で持ち直しても、この撮り方じゃあ視聴者を振るいに掛け過...

ウルトラマンギンガ 第3話「双頭の火炎獣」

 『ウルトラマンギンガ ソング&ミュージック』に収録されている「ウルトラマンギンガの歌」が、改めて素晴らしすぎる。ギンガ初お披露目の予告編から掛かっていた印象的なBGM「ウルトラマンギンガのテーマ」に最近の「ウルトラシリーズ」にゆかりの人々が歌を付けた曲なのですが、これがもうイントロから鳥肌モノの恰好良さ! 大人数による畳み掛けるような疾走感といい、神々しさを感じさせるコーラスといい、こういったタイプ...

ウルトラマンギンガ 第2話「夏の夜の夢」

 先週から始まった『ウルトラマンギンガ』。第2話は早くも主役のヒカル以外にスポットが当たり、ヒロインである美鈴の過去のトラウマと、ギンガという大きな力を手に入れてしまった幼馴染みとの関係への悩み、そして解決までの流れが描かれます。 相手の立ち位置と自分の現在を比べ、とても釣り合わないと考える美鈴のある種の身勝手さはいかにも少女マンガ的で、「ウルトラマン」の設定が上手く青春物語の中で活かされています...

ウルトラマンギンガ 第1話「星の降る町」

 7月10日はウルトラマンの日! ――というわけで、本日から『新ウルトラマン列伝』内にて「ウルトラシリーズ」最新作『ウルトラマンギンガ』の放送が始まりました。 今回の『ギンガ』は、1000年前にすべてのウルトラマンと怪獣たちが人形=スパークドールズにされてしまった大事件を背景に、いままでウルトラマンの降り立ったことのない世界に現れた謎の戦士・ウルトラマンギンガと、選ばれし少年・礼堂ヒカルらのひと夏の冒険を描...

ご案内

プロフィール

はろーすみす

Author:はろーすみす
シリーズものも平気で数年寝かせる積読家。本格ミステリとスター・ウォーズ小説を中心に読み漁り、新刊・話題作はあまり追っていません。

好きなミステリ作家は古野まほろ、はやみねかおる、西尾維新、霧舎巧。
ジャンル外では築山桂と小川一水。
講談社ノベルスをこよなく愛す特ヲタ。

当ブログはリンクフリーです。
お気軽にどうぞ。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

ただいまの積読本

現在:456冊                        目指すは未踏の500冊! 最新の15冊を表示。                 冊数をクリックするとすべての積読本を見られます。

ブログ内検索

作家別作品アーカイブ

過去の読書記録はこちらから。 作家名が五十音順に、それぞれシリーズごとに見られます。

評価について

★☆☆☆☆ 破り捨てたい衝動に ★★☆☆☆ うーん。これはびみょ(ry       ★★★☆☆ 普通に面白いです ★★★★☆ 一読の価値アリ ★★★★★ 殿堂入り                ★×4以上は自信を持ってオススメ  ★×5はとりあえず読んでほしい傑作

2014年のベスト5

2014年に読んだ小説の       (暫定)ベスト5はこれ!!

2012年のベスト5

2012年に読んだ小説の        ベスト5はこれ!!

2011年のベスト5

2011年に読んだ小説の          ベスト5はこれ!!

1.トリプルプレイ助悪郎(2007年刊)   2.名探偵に薔薇を(1998年刊)             3.化物語(2006年刊)          4.時砂の王(2007年刊)                  5.天帝の愛でたまう孤島(2007年)

最近の記事

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

アソシエイト

アクセス解析